毛糸のカービィ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


任天堂

カテゴリー:Video Games

発売日:2010-10-14


『毛糸の世界に迷い込んだカービィ。毛糸の姿で大冒険。』

◇おはなし
・平和な国プププランドのとある昼下がり、
 散歩の途中でおいしそうなトマトを見つけたカービィ。
 大きな口で吸い込もうとすると、マントの男があらわれて・・・・・・。
 すべてが毛糸と布で作られた世界で、フラッフ王子と、毛糸になったカービィの冒険が始まります。

・本作は横スクロールアクションゲームです。
 カービィが、新たに身につけたアクションや変身能力で、敵を倒したり、仕掛けを解いたりしながら冒険します。
 2人で協力してプレイすることもできます。

◇毛糸の世界ならではの、素材を活かした仕掛けがたくさん。
 やわらかい毛糸や布でできたステージを、ひっぱったり、もぐったり、めくったりして進んでいきます。
・ボタンをひっばると、ステージが縮まって、遠くにあった足場が近くに。
・レースの裏側にもぐってビーズをゲット。
・ファスナーを開けると隠れた通路が。

◇カービィが色んな姿に変身!
・カービィは、状況にあわせて、色んな形に変わります。また、ステージ上で「メタモルリング」を取ると、ロボットなどの特別な姿に変身することもできます。

◇ビーズを集めながら冒険
・各ステージにちりばめられた「ビーズ」を集めると、その数に応じて金・銀・銅のメダルがもらえたり、特別なステージを楽しむことができるようになります。たくさんのビーズを集めながら、クリアをめざしてください。
・敵に攻撃されたり穴に落ちたりすると、集めたビーズを落としてしまいます。穴に落ちたときは、お助けキャラのエンジィがステージに連れ戻してくれます。ただし、大量のビーズを落としてしまうので要注意。

◇家族や友達と力を合わせて冒険。
・どのステージでも、2人で一緒にプレイできます。2人目は「フラッフ」として参加します。

◇カービィのお部屋をもようがえ。
・各ステージに隠された宝物を探し出して、家具や置物で部屋を自由に飾り付けることができます。


カスタマーレビューこの独特の世界観は非常に素晴らしく、新鮮の一言  (2010-10-20)


「カービィ」シリーズのひとつで、タイトル通り
毛糸で表現されたキャラクターや世界の中を突破していくアクションゲーム。
操作はすべて2D型で、いわゆるマリオと同じような横スクロールタイプ。

画面に登場するものはすべて毛糸、フェルト、ボタン、糸などでできており
敵を倒したときや何かにぶら下がるときも
すべてそういった素材であるという前提で表現される。

この独特の世界観は非常に素晴らしく、新鮮の一言。
しかも毛糸でできたカービィがほどけて別の形になったり、
そのままでは通過できない細い穴を毛糸の状態でくぐり抜けたりと
ゲーム性に活かされているのが面白い。

ステージの下地に縫い込まれたヒモを引っぱると
布でできたステージがたわみ、遠く離れた足場を
たぐり寄せることができる演出なども見事。

非常に難易度が低く、ライトユーザー向けにできており、
使い勝手のいい攻撃は圧倒的な強さを誇るし、
たとえ穴に落下してもそのまま安全な場所で復活できる。
すべてのステージを2人同時プレイのも楽しく、
お互いを足場にしたり投げ飛ばしたりして協力プレイが楽しめる。
独特の雰囲気で気軽にアクションを楽しみたいならオススメ。


カスタマーレビュー素晴らしいゲーム  (2010-10-20)


【総合評価】

ストーリー 10

グラフィック 10

難易度 10

仕掛け 10

爽快感 10

BGM 10

ボリューム 10

おまけ要素 9
以上、今までたくさんのゲームをプレイしてきましたが、今回の毛糸のカービィは満点の出来ですね!素晴らしい!テンポの良さに毛糸のギミックが本当に良く出来ていて、尚且つ歯ごたえの利いた非常に完成度が高いゲームだと思いました。
しかし、今回はカービィならではの要素であった吸い込みやコピーなどがありません。最初は自分も不安で仕方がなく、糞ゲーだったらショックと思っていましたがそれを払拭してくれるぐらい毛糸のギミックが半端なく楽しいし、見ているだけで癒されるし、カービィやってるな感もすごくありました。
飽きのほうも、今のところ10時間ほどプレイしましたが全くこず、むしろビーズや宝探しに夢中で同じステージを何度もやってしまいますし、何度やっても楽しいんです。それはステージひとつひとつの作りが非常に良く出来ているからこそだと後からやっていて感じました。
以上私が述べたように欠点が見つからないほど素晴らしいゲームではありますが、あえて欠点らしきとこを言うと、ボスステージクリアのたびに始まるお姉さんの朗読がちょっと恥ずかしいかな(笑)


カスタマーレビュー10年後も色褪せないグラフィックデザイン  (2010-10-18)


初めてゲーム画面を見たときに、グラフィックの発想に脱帽。
昨今のリアルにこだわるグラフィックの方向性から逸脱し、
2D横スクロールの世界をどれだけ豊かに見せられるか?
努力とセンスの結晶が、毛糸やフェルトというモチーフとなって現れている。

2Dアクションゲームとして操作性も抜群。
カービィのアクションが毛糸で千変万化する様は見ていて可愛らしい。
個人的に特筆すべきは水中のアクション。
地上でのアクションと何ら変わらない快適な操作性が素晴らしい。
ステージのギミックについても多彩で、一つ一つのステージが考え抜かれている。

誰でもクリアできるように難易度自体は異常なほどまでに抑えられているため
アクションに慣れ親しんだ人にとっては、
この部分に物足りなさを感じるかもしれないが
間口を広げる方向性としては支持したい。
もちろん100%コンプリートを目指そうとすると手ごわくなるので上級者でも楽しめる。
クリアを目指すというよりは、ステージそれぞれのギミックに触れながら
その世界をじっくり味わうという楽しみ方がふさわしいだろう。

BGMについては、懐かしい名曲からピアノを主としたお洒落な曲まで幅広く、
ステージの中で和んでしまうこともしばしば。
メロディタウンの曲は、ステージも相まって目頭が熱くなった。

カービィとしては異端のゲーム。従来ファンが必ずしも絶賛する内容ではない。
だが、この毛糸で紡がれたファンタジックなエピックは
たとえ10年後であっても、全く色褪せない優しさに満ちている。


カスタマーレビュー簡単だけど、簡単じゃない  (2010-10-18)


私自身にとっては、スマブラを除けば初カービィのゲームです。
他のカービィシリーズは遊んだ事がありませんので、
あくまでも、一横スクロールアクションゲームをプレイしての感想です。
 
CMでの印象もそうでしたが、カラフルで柔らかな印象の世界観は、いかにも子供向け。
私自身が実際にプレイした初期の感想も『子供向けの横スクロールアクション』という印象は拭えませんでした。
それゆえに単純に一通りクリアするだけなら、小さな子供でも十分可能なレベルの難易度です。
現に、我が家の4歳の子供は、難しい所を手伝ってもらいながらも僅か2日でクリアしてしまいました(笑)
  
しかしながら、ゲームを進めていくにつれ、難易度は上昇し、
後半のステージや隠しステージの達成率を上げるのはなかなか難しく感じました。
そういった意味では、やり込み要素も有り、子供と一緒に楽しむには丁度良いバランスなのかも知れません。
 
それぞれのステージの仕掛けは多様ですし、音楽も非常に良く出来ており、
プレイヤーは勿論のこと、ギャラリーとして見ているだけでも結構楽しいです。
所々に『スーパーマリオブラザーズWii』を彷彿とさせるようなステージや仕掛けがあったりで、
任天堂の横スクロールアクションが好きな方は、思わず『ニヤリ』としてしまうかも(笑)
 


カスタマーレビュー楽しいけど過度な期待は×  (2010-10-17)


達成率100%にして粗方遊び尽くしました^^

始めに、本作には以下の概念がありません。

・吸い込み
・ホバリング
・体力
・ゲームオーバー

コース上にはビーズが散らばっており、これの回収量によりクリア後の評価が上下します。
その為、ダメージを喰らうとビーズが散ってしまぃ、穴落ちすると半減してしまぅ、と言った仕様です。

ゲームオーバーが無いのでサクサク進みますが、悪く言うと緩ぃ...かもしれません。

......ンが、
後半のコースはなかなか高難度w
ギミックが巧妙でとてもムズオモロイ!
特に二人プレイは盛り上がる!w

全てが布や毛糸で出来た世界観なので それらを駆使した仕掛けやアクションは圧巻☆
生地柄の都合上、若干 足場と壁の区別が付かない時もアッタリナカッタリw

BGMは世界観に合わせてメルヘン。実に癒されます^^
また、歴代のアレンジなどもあり、ファンなら『おッ』と思える事でしょぅ♪
(メルヘン色が強いのでカービィのBGMとしてはやや物足りないかも?w)

やり込み要素についてですが、
各コースに隠されたお宝を集めたり、
"おともだち"からのミッション(的な奴)をクリアして 部屋を飾る布を集める、と言ったものがあります。

正直 布集めは 半ば苦行に近いモノでした...w

総じて、
ストーリーはサクサク進み 収集はちょぃ難儀。

と言った感じでしょぅか。


(余談)
...GC時代の新作を待ち詫びた身としては、E3での発表は愕然としましたw(「へ?...アレは...?」)
しかし、いざプレイすると...

やっぱり『カービィ』でしたw
吸い込めないカービィ は、もう何度か出てますょね。
ちゃんと変身もするし、何よりシリーズとしての安心感があると思います。

とは言え、毛糸だけに 大分毛色の違うカービィなので、違和感があるかもしれませんw


関連リンク先 毛糸のカービィ