異界を切り裂け、エースの翼
様々な人気ロボットアニメ作品からリアルスケールで再現された多数の機体が登場する、
ハイスピード・ロボットアクションゲーム。
史上最強の進化を遂げ、PS3で再誕!
◆シリーズ最多の新規参戦8作品!話題性のある作品を多数採用
★超時空世紀オーガス
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
★機動戦士クロスボーン・ガンダム
★機動戦士ガンダムSEED DESTINY
オーバーマン キングゲイナー
★フルメタル・パニック!
★コードギアス 反逆のルルーシュ R2
★創聖のアクエリオン
★マクロスゼロ
★マクロスF ★...シリーズ初登場
◆PS3で実現するハイスピード混載ロボットアクション
・リアルスケール・超スピードで展開するロボットアクションゲーム
・ロボット毎に特徴のあるアクションを多数導入
・版権を越えた著名キャラクター達の掛け合い
新アクションが大幅増加。
本格的地上戦闘が追加され、多彩なアクションシーンを展開。
ハイスピードで敵を追い込む、敵に追われる戦闘体験が可能に。
◆初回封入特典
ゲーム序盤から「Zガンダム3号機」を使用できるプロダクトコード
最低だ。
(2010-08-23)
今日、売ってきました。もう前作と別のゲームです。楽しみにしてただけにショックがでかいです。
期待してたのに...
(2010-08-23)
いろいろ言いたい事はありますが、
まずテンションゲージ。あれいらんでしょ。
あれのせいでゲームの自由度が皆無。
ラムダドライバみたいな装備の使用に必要な場合はまだわかります。
しかし、なぜビームやミサイルの一発ごときにテンション上げて撃つんですか...
それとロックオン。
オートロックは邪魔以外の何者でもない。
方向がガラッと変わる事がしばしばあるので、思う方向に進めない。
設定でOFFにすることを推奨します。
まさかの劣化
(2010-08-23)
ロックオンの酷さ、テンションゲージという謎のシステム、爽快感の皆無、
悪さばかりが目立ち、とても面白いとは思えないゲームでした。
再誕ということなので、前作とは割り切ってプレイしましたが、
アクションやロボットゲームとしてもあまりの酷さに失笑してしまいました。
発売してから2日で売ったゲームはこれが初めてです。
差額分くらいは遊んだと割り切るしかありません。
ただHDに入っている音楽データを戦闘中に流せるようにしたのだけは良かった。
やりたい人は少し待てば安くなると思うのでそれまで待つか、PS2のを買った方が良いです。
PVに騙されないでください。
俺の買ったACERが悪いのかそれとも・・・。
(2010-08-23)
ACEシリーズは全て遊んだものです。今回も前作におぼれずシューティング、格闘をまじえた作業ゲーですが、グラフィックが良いので毎回苦にならずに楽しめている作品です。
他の方もいっている通り、悪いところを取り上げたらいくらでも出てきてしまうので、本題に。
あまりフリーズ関連の話しはACE:Rでは聞かないのですが、自分のソフト(が問題?)は途中で無音になる。分岐Bの1ステージのデストロイ戦でフリーズした。という現象がおきました。他のソフトでは確認されたことがなくPS3では初です。
フロムが知っていればいいと思うのですが、パッチ等配信するだろうか・・・。
上記の問題が確認されたということを報告しておきます。とりあえずこれから買うかたはこの辺も考慮するといいんじゃないでしょうか。
やっぱ2が一番よかったな。。。
みんなのレビュー通り
(2010-08-23)
みんなのレビュー通りなんだけどさ、
この手のゲームって、ついつい買っちゃうんだよね。
BGMのカスタマイズは、唯一、素晴らしい、と思った点。
共通ステージは、飽きる。
バグが多い粗悪品っぽい。
簡単に、レベル最高にできる裏技がなかったら、イライラするゲームってな感じでした。