メタルギア ソリッド ピースウォーカー

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


コナミデジタルエンタテインメント

カテゴリー:Video Games

発売日:2010-04-29


小島秀夫が、監督・脚本・ゲームデザインを手掛ける、「メタルギア」シリーズの正統続編がPSPで登場!
「メタルギアソリッド4」の制作スタッフが集結し、携帯機の常識を越えた圧倒的なクオリティを実現。
シリーズファン待望のメタルギア叙事詩の新たな一篇が描かれます。
隠れて進むメタルギアならではのアクションに加えて、やり込み要素がさらに追加され、長く楽しめるゲーム性となっています。

○協力プレイ(CO-OPS)による"潜友"の絆
本作は、アドホック通信による協力プレイ(CO-OPS)に対応。
ミッションによっては、最多4人でのプレイが可能となり、互いにサポートしあったり、
協力プレイならではの潜入ルートを切り拓くなど、新たな楽しさを体験でき、
ゲームの面白さはより深みを増します。
一方、本システムにより、アクションゲームが苦手な人や、シリーズ未経験者も挑戦しやすくなります。


(C) 2010 Konami Digital Entertainment


カスタマーレビュー無駄なのはわかってますが...  (2010-04-29)


私のような一消費者が嘆いても無駄なことだとはわかっているのですが、これだけは言わせていただきたいです。また、私はこのゲームでメタルギアデビューです。

いわゆる割れ厨の皆さん、フリーズがどうとか言われていますが、あなた方にはこのゲームをプレイする資格はありません。例えこの割れ対策が破られたとしても同じことです。なぜ小島監督を初めとするスタッフの方々が消費者の楽しみのために一生懸命作ってくれたゲームに感謝の気持ちを示そうと思わないんでしょうか。消費者あっての企業ですよ。我々がいなければ成り立たないんです。それともあなた方にこのゲームのようなソフトを作る技量やセンスがあるんですか?
当然ながらあるわけないですよ。もう少しけじめのある大人になってください。


純粋にレビューをご覧になっている方々、長々と見苦しい文章を失礼いたしました。

ゲームの内容は申し分なくすばらしいです。スタッフの遊び心満載です。しかし、本筋も忘れておらず、その部分の緩急の付け方は絶妙です。皆さんも是非体験してください。
最後に、こんなに長い駄文でもどなたかの参考になれば幸いです。


カスタマーレビューMGSシリーズとしては  (2010-04-29)


ホフク移動が出来ないのが残念ですね。
メタルギア、メタルギアソリッド1経験者の人達にはTPS系のゲームになりつつある今作は辛いものがあるかもしれません。
しかしPSPで発売されたゲームのなかでもTOP10に入るゲームだと思うし私がMGSシリーズのファンである事から☆三つで


カスタマーレビュー面白い  (2010-04-29)


前作、METAL GEAR PORTABLE OPSが、PSPということもあって
画面は小さく操作も非常にしづらく、とても潜入どころではなくて、
ストーリーが面白ければまだ救われたのですが、そのストーリーも面白くなくて投げ出してしまいました。
そのことがあり、ピースウォーカーを買うときはPSPでの操作性がとても不安だったのですが、
同じハードとは思えないほど操作しやすいです。ちなみに、PSP1000(初代)でシュータータイプです。
思うようにスネークを動かせるので、潜入している緊張感があってとても面白いです。
OPSでは毎回見つかり増援を呼ばれていましたが(笑)、
PWは操作しやすいので、ノーアラートでいける面も結構あります。
画面の小ささも、OPSの時はあれほど気になったのに、今回は何故か全然気になりません。
おそらく、カメラ操作を右手でできる為、移動しながらでも思い通りに敵兵を確認することができるからだと思います。
OPSは移動もカメラ操作も左手だったため、敵兵を確認したいと思う度に立ち止まり、
移動してる間はカメラ操作することができませんでしたから。

ストーリーはまだ途中なので評価できませんが、ムービーの変わりにアメコミのような演出があり、
これもまたとても引き込まれる内容になっています。

少し気になったのが、
・照準合わせがボタンなので、咄嗟に敵兵に照準を合わすことができないこと。これはPSPなので仕方のないことなのですが・・・
・画面が小さいのでヘッドショットが狙いづらい。これも携帯機という宿命ですが、CQCが強力なのであまり影響ありません。
 逆に銃に頼らず潜入することができます(笑)
・1ミッションにつき3〜4面で構成されているのですが、途中で死ぬと1からやり直しになってしまう事。正直だるいです。

PSP1000で使用していますが、フリーズは全くありません。どうも違法DLしてる方だけみたいですね^^;
自分のお金で買いましょう。

本当に面白いです。迷彩を集めるのも楽しみです。
MGS好きならハマること間違いなし!


カスタマーレビューユニークはどこまで出るのかな?  (2010-04-29)


ストーリー見応えあり、やりこみもたくさんありそうで、ワクワクしちゃいます(笑) 前作オプスでは兵士回収が引き摺りダンボのやつに宜しくだったりしたのが、今回フルトン回収でサクサク兵士が集まるのが楽ですね。もう手当たり次第ってかんじで(笑)私は最近メタ4上がりなので、若干操作に手間取りました。どうしてもボタンが少ないので、しょうがないですが。ホフク移動は欲しかったかなあ...。ダクトとか見つけてネズミを見ながら移動するの好きだったんですが(笑) でも買ってよかったとおもうことのほうが多いんで、間違いなくオススメはできます。 私的にダウンロードでもいいので、多少パラレルでもいいので、雷電をユニーク参戦してほしいな。デッドライジング(?)普及のためにでも。 皆、金を惜しむな 失礼しました(__)


カスタマーレビュー小島監督はやっぱり神なんです。  (2010-04-29)


素晴らしい。この一言に尽きます。
フリーズが起こっている方もいらっしゃるようですが、それは本体に問題があるのでは?

この作品は今まで以上にファンを大切にしてますね。前作のMGS4に続き、iPodではなく、「SONY」のウォークマン(すごいセンスw)でメタルギアの名曲を楽しみながらスニーキングできます。長年のファンにとっては感涙ものなのではないでしょうか?

そしてOPSのシステムをしっかり踏襲しつつゲームの内容、操作性、そして小ネタ(ボンカレーとか、ドリトスとか、AXEとかw武器にファミ通や電撃Playstationとか)をUMDに詰めてくれています。これはもう、今年の最高のゲームといっても過言ではないのではないでしょうか?

購入を迷っている方、是非買って小島ワールドを体感してみてはいかがでしょうか?


ちなみに今、僕はC4でバリケードを破壊したところですw。wktkがとまらない!