クイズマジックアカデミーDS ~二つの時空石~

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


コナミデジタルエンタテインメント

カテゴリー:Video Games

発売日:2010-02-11

やり込み度、大幅UPのアカデミーモード!!
DS版ならではのメインモードです。 "マジックアカデミー"の生徒となって学校生活をおくります。クラスメイトや先生と触れ合い、また様々なクエストや物語に沿ったイベントをクリアしながら、授業(トーナメント戦)を受けて階級を上げて行き、"賢者"を目指すRPG仕立てのモードです。今作では仲間と共にダンジョンに挑む"ダンジョン攻略" を搭載!
仲間と共にクイズに答えて、ダンジョン内に登場するモンスターと戦います。
前作以上にやり込み要素が充実しています。

300以上のアイテムが登場!
マジックアカデミー内にある購買部では校内通貨"マジカ"を使用してカスタマイズアイテムが購入可能。購買部以外でもモンスターを倒したりと様々な所で入手できます。カスタマイズアイテムは300以上と3000万通りのコーディネイトが可能となりました。

『クイズマジックアカデミー』の面白さはそのままに収録クイズの大幅増強!
家庭用最多の80,000問以上のクイズを収録!
発売後も随時、オンラインでクイズの追加配信を行います。
また、特定のテーマに関するクイズに挑戦するアーケード版で
大人気の「検定試験」が収録されました。
「1980年代検定」や「1990年代検定」といったマニアックな「検定試験」もあり、自分の知識の限界に挑めます。
「検定試験」は発売後も、続々配信予定となっております。

(C)2010 Konami Digital Entertainment


○やり込み度、大幅UPのアカデミーモード!!
DS版ならではのメインモードです。 "マジックアカデミー"の生徒となって学校生活をおくります。クラスメイトや先生と触れ合い、また様々なクエストや物語に沿ったイベントをクリアしながら、授業(トーナメント戦)を受けて階級を上げて行き、"賢者"を目指すRPG仕立てのモードです。今作では仲間と共にダンジョンに挑む"ダンジョン攻略" を搭載!
仲間と共にクイズに答えて、ダンジョン内に登場するモンスターと戦います。
前作以上にやり込み要素が充実しています。


○300以上のアイテムが登場!
マジックアカデミー内にある購買部では校内通貨"マジカ"を使用してカスタマイズアイテムが購入可能。購買部以外でもモンスターを倒したりと様々な所で入手できます。カスタマイズアイテムは300以上と3000万通りのコーディネイトが可能となりました。


○『クイズマジックアカデミー』の面白さはそのままに収録クイズの大幅増強!
家庭用最多の80,000問以上のクイズを収録!
発売後も随時、オンラインでクイズの追加配信を行います。
また、特定のテーマに関するクイズに挑戦するアーケード版で
大人気の「検定試験」が収録されました。
「1980年代検定」や「1990年代検定」といったマニアックな「検定試験」もあり、自分の知識の限界に挑めます。
「検定試験」は発売後も、続々配信予定となっております。



(C)2010 Konami Digital Entertainment


カスタマーレビュー現状でも屈指のクイズゲーム。Wi-Fi対戦も中々快適。惜しいのは前作の対応か...  (2010-02-15)


ゲームセンターでも有名なクイズゲームで、
お金が気になるゲームセンターと違い、
タバコの煙や、周囲の目線も気にせず、
ゆったりとした気分でゲームが出来ます。
Wi-Fi無くても楽しめますが、あった方が断然楽しいです。
メーカーの用意した専用サーバーのラグとか、
お互いの通信環境の違いにより、ラグがどうしても発生してしまう事と、
時間によりマッチングに時間がかかるのはどのゲームも同じですが、
概ねCPU戦通りにプレーできます。また、問題も発売後2年間は配信されるとの事。
対人戦を前提とした作りの為、一人用モードに少し不満を感じたり、
幾つか色々改善すべき惜しい所はあるものの、
(表示領域が小さい為、動画が粗かったり、DS独自の書き問題の認識など)
恐らく現状のクイズゲームの中でも、高い完成度を誇っていると思います。

携帯機である為、画面表示が少し小さい感があるのですが、
レスポンスはおおむね良好です。
タイピングで文字がちゃんと押せない場合は、
スクリーン設定や、画面の大きなLLに本体を替えるなどの必要はあるかもですが、
ある程度は回避できますし、CPU戦などではそこまでフラストレーションは溜まりません。

Wi-Fiユーザーは2月15日現在、かなりの盛況です。
アミューズメントリンク(e-AMUSEMENT SPOT)対応なのですが、
設置店舗が少ない為、恩恵を受けられるユーザーは少ないです。
なお、自身在住の和歌山市にはありません('A`)

残念なのは、前作のバグやその後のKONAMIの対応が不味かったのは事実で、
そのトラウマから食指が動いていないユーザーが多いのは残念です。
トラブルへの対応は面倒ではあると思いますが、
ユーザーの信頼を勝ち得る為にも、この作品でそのような事が起きたなら、
知らぬ存ぜぬ、連絡した人だけ交換!ではなく、
ちゃんと公式で対応して欲しいと思います。
その影響で、多くの魚を逃しているというのを感じました。


カスタマーレビューオンラインが熱いです  (2010-02-15)


このシリーズを初めてプレイしましたが、オンライン対戦がとても熱いです。
前作は興味はあったのですがバグが怖くて手が出せませんでした。
今回は大丈夫だろうと思い発売日に購入して、発売日からオンラインしてますが、凄く良い出来ですね。今まで余りオンラインはした事が無かったので、如何なものか?と初めは思いましたが、予想以上に楽しくてはまっています。オフで1人でちまちま楽しむのも良いのですが、是非購入した方は環境を整えてオンラインにもチャレンジして欲しいです。勿論1人モードでも十分楽しいですがオンラインの出来が凄く良いので勿体無いです!

アカデミーモードも並行して進めていますが、授業を進めたり生徒に話しかけたりしていく中でクエストが発生したり物語が進んでいくので、ただクイズを解くだけでは無く物語があるのでクイズゲームにありがちな「マンネリ」もなかなか来ないかと思います。生徒や先生も個性的で楽しく可愛いキャラクターばかりですし、マジカ(通貨)を使えば着せ替えも楽しめます。

クイズ+SRPGの様な感じでシリーズ初めての自分には凄く新鮮で楽しめています。

収録問題も芸能・スポーツ・ライフスタイル・理系・文学・社会と豊富なジャンルで80000問以上も収録されているので、同じ問題が何度も出てくるといった事も無いので、クイズ好きの方には是非プレイして頂きたいです!オンライン目的の方は、予習する暇の無いぐらい混雑している今のこの時期に購入される事を強くお勧めします。


カスタマーレビュー前作より進化  (2010-02-13)


他の人も書いているように前作よりもやれる事が大幅に増えて嬉しいですね。
特にオフラインでもクエストモードができるようになり、ストーリーモードがより楽しめるようになりました。

アイテム等も種類も増え、なおかつ手にいれやすくなった。

DS版オリジナルアイテム等もあるようですし、カスタマイズも自由度も広がりました。

いや、さすがにゲーセンよりではないですけどね...

ただ、個人的に残念なのは今回もライラとクロニカが最初から選べない事ですね。

前作ならまだ解るのですが、続編の今作では最初から使用できるようにしてほしかったなと思いました。


カスタマーレビュー家でマジアカ!  (2010-02-13)


プレイした感想としては、マジアカ6の家庭版という感じ。 今回はトーナメントはもちろんのこと、検定試験や実力試験などもあり、とても遊びごたえがあります。 さらに魔法石もけっこうためやすい! しかし、残念なのがタイピングクイズがとてもやりにくく、反応が悪い。 けど、やっぱりマジアカはおもしろい!


カスタマーレビュー前作以上!  (2010-02-12)


前作で楽しめたので今作も購入・プレイしてみました。

・待ちに待った「検定試験」wi-fiで次々に増えていくみたいです。
・「ダンジョン攻略」ネットレスな環境でも楽しめます。
・前回のwi-fi討伐クエストがパワーアップし、加えてイベントが定期的に開催されるみたいです。ホウキレースの全国大会なども開催されるとのこと。
・ストーリーがサクサクすすむようになりましたし、マジカも貯まりやすくなりましたので一新された着せ替え要素も充分に楽しめる
・wi-fi接続でのトーナメントの待ち時間に予習ができるようになり、待ち時間も有効活用できる

その他、「実力テスト」機能やキャラクターの作画UP等前作よりもパワーアップしています。

個人的には、学園内を走れるようになったのが良かった(笑)。
でも、当たっただけで教室に入ってしまったり話しかけてしまったりはちょっと操作が敏感すぎるかと。
前作が、キャラを動かしにくかったので改善されたのでしょうが、ちょっとデリケートすぎます...。

総合的には大満足です!!