セイクリッド2

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


スパイク

カテゴリー:Video Games

発売日:2010-02-10

電撃オンラインより

"アンカリア"という世界を舞台に、プレイヤーがライトかシャドウのいずれかのシナリオを選んで物語を進めていくオープンワールドRPG。35平方キロメートルという超広大なマップ、膨大な数のクエスト、自由度の高いキャラクター育成など、RPGとしての要素を余すところなく盛り込んだ本作は、PS3版、Xbox 360版ともに最大4人によるオンラインマルチプレイも可能となっている。クエストは、メインクエストとサイドクエストあわせて500以上も用意されており、どれを実行するかはもちろんプレイヤーの自由。オンライン協力プレイでは、ほかのプレイヤーの冒険に参加したり、助っ人として自分の冒険に参加してもらったりと、いつでも気軽に参加や離脱ができる。

http://dol.dengeki.com/

カスタマーレビュー固定ですか...  (2010-02-15)


最近のゲームにやたら多いキャラクターメイキング。
誰も使わないパーツとかデータの無駄だなあと思うけど、完全固定はちょっと寂しく思いました。

一応女性キャラは髪型2種類あって、色替えも可能だけど男性キャラは完全固定なんですねぇ。
装備でしか己を表現できません。


カスタマーレビュー面白いんですが・・・  (2010-02-15)


ゲームそのものは私的に極めて楽しいです。正にハック&スラッシュ
の王道を行くゲーム。素晴らしいと思います。とりあえず1週目クリア
して次、シルバーを別キャラを作り再度遊んでいます。

レアアイテムとかを探すのが楽しく、更にキャラ毎にある程度ですが
違う設定となっているのを探すのが楽しいですね。ゲームそのものは
オススメ出来るゲームです。

ただ、バグが物凄く多いです。どんだけダメージを与えても倒せない
ザコキャラ、移動中にフリーズ、何故か商人が殆ど同じ場所に3人居て
近づくと移動出来なくなりテレポートでも移動出来なくなるとか、
クエストの重要NPCがいなくてクリア出来ないとか、テレポート中に
フリーズ、マーカーが全く関係のない所を差してるクエストが多数ある
とか、ダンジョン内のテレポート画面と地上に出たときに差している
マーカーの位置が極端にずれている時がある等まだまだ遭遇したバグ
はあります。

テストしたんですかね?これと思う時多数。

ただ、バグそのものは致命的ではない物が多いので、ゲーム進行に
影響は殆どありませんが、迷いに迷ったクエストで重要キャラが
いなくてセーブして再起動ってのはかなり泣けます。ま、再起動
すれば直る物もかなりありますので大丈夫ですよ。

とりあえずUpdateが来る事を真剣に祈ってます。
何度も言いますが、ゲームそのものはレア集め大好きやり込み人なら
絶対にはまるでしょう。楽しすぎて時間を忘れますよ。早く帰って
やりたいですね。

あ、あと、私的に騎乗で戦うと言うシチュが大好きなので様々な
騎乗戦闘を楽しめます。馬以外にも沢山乗り物ありますよ。広大な
世界をのんびり相棒と冒険するとかどうでしょうか。


カスタマーレビューいい出来なんだけど  (2010-02-14)


悪いところだけを

ターゲッティングが遅いからほとんどの接近攻撃1発目はスカ

近くに敵がいてもワザワザ遠くの敵を狙いたがる遠距離武器

狙った方向にいかない魔法

敵に突っ込んで死んでくれる馬鹿なNPC(勝手に死んでクエスト失敗多々)

町での読み込みが多すぎる(視点回転するだけで)

稀に倒せない雑魚がいる(バグ)


ディアブロ知ってると比べちゃうな...


カスタマーレビューついつい、プレイしてしまう不思議にはまる面白さ  (2010-02-14)


最初はカメラワークに違和感がありストレを感じました。
が、しばらく続けると不思議と慣れていました。
それは恐らく慣れてしまうだけ続けてしまう面白さ(?)があったからだと思う。
このゲームには小粒なクエストがそこかしらに転がっており、それを操作にとまどいを感じながらも、
ついついやってしまうのです。これポイントです。ついついやってしまうこのテンポの良さが
このゲームの味じゃないでしょうか。まあ、他のレビューアーが言っているように、
確かにクエストは単純です。でも、このゲームにそれほど演出やシナリオの凝った内容のクエストは
必要ないでしょう。だいたい最初からそんなものに力を入れてないと思います。
このゲームでは、いかに楽しめるかの方向性が、多くの小気味良いクエストとマップを探索してまわる
ところにあるんじゃないでしょうか。しかしながら、武器や防具やその他アイテムの種類の多さや内容、
スキルやコンバットアーツの設定など凝っている部分も多くあるので、それらが理解できるにつれ
(ちょっと付属のマニュアルだけじゃよくわからないかも)、時間を忘れてしまうほどプレイしている状況です。
カメラワークとコントローラーの操作にもう少し配慮があれば・・ということで、全体の評価は4。
ですが、まあとにかく最初のとっかかりで判断せずに、分からないことがあればネットの情報を参考に、
しばらくプレイしてみてください。日本のゲームにはナイ! 面白さです。


カスタマーレビュー「遊びやすさ」に向けもうひと工夫してくれていたら、、  (2010-02-13)


 「xbox360のRPG」がもつ、一般向けに妥協しない姿勢・他社ハードでは経験したことのない斬新なシステムの数々にひかれ、好んで360のソフトを選んできた。今作は「広大なマップ」という雑誌紹介と「オンライン対応」の2点に興味を持ち購入。

 現状、、
1)序盤の解説が少ないため、「箱庭世界に放置された」感じが強い(自分で進むべき方法を見出す事を楽しみと感じる方にとってはプラス・詳細なチュートリアルを最初に受けた後に自由な冒険を、と考える方にとっては、やや気になる点、、か)
2)情報の見せ方の問題(ゲーム内で表示されるウィンドウ(ステータス・クエスト情報等々)が総じて「表示が小さい」ため、文字がつぶれてしまい読みにくい点が見受けられるのは残念)。

 今後のオンライン協力プレイ参加者の増加・参加される方のネットマナー・問題が生じた際の管理側の対応・ネット環境(アクセスの問題)等、オンライン展開に期待。


関連リンク先 セイクリッド2