
スクウェア・エニックス
カテゴリー:Video Games
発売日:2009-12-10
全世界で1,400万本のセールスを記録した傑作FPS『コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア』の続編。プレイヤーは、世界崩壊を企てる新たな脅威に対抗する特殊部隊"タスクフォース141"の新人隊員となり、国際的なテロリスト・マカロフを追跡するために世界中の戦場で戦うことになる。映画のように演出された壮大なストーリーをシングルプレイヤーで堪能できる"キャンペーンモード"。新たなパーク、武器、ゲームシステムなどが追加された充実のオンライン対戦・協力モード"マルチプレイヤーモード"。そして他のプレイヤーと2人でさまざまなミッションに挑めるCo-op専用モード"スペシャルオプス"など、各種モードを搭載。オンライン対戦時は、最大18人が参加して激戦を繰り広げられる。
http://dol.dengeki.com/
残念な日本語版
(2009-12-10)
100歩譲ってオフラインのキャンペーンモード
は吹き替えでもいい。我慢できます。
でも英語力をほとんど必要としないオンラインの
声まで(「team deathmatch!」「uav online!」等)
吹き替える必要はないと強く強く思う。
またその言い回しがなんともダサダサ。ホントに雰囲気ぶち壊しです。
ただゲーム自体は素晴らしいと思うので、これを売って北米版を買います。
ゲーム自体は5星
(2009-12-10)
海外版を買いましたが、翻訳サイトを見ながらやるのも面倒だし英語がでるたびサイトで調べ感情移入ができずあまり楽しめなかった日本語版ではサクサク進められますが、日本語どうのこうのではなく吹き替えてある言葉が対象年齢低すぎます。じゅうびょぉぉ〜の部分は思わず笑ってしまいました。声優ももっと男らしさが欲しいです。やっぱり日本語字幕が一番いいですね。字幕読みながらゲームできない!って人がいますが、そんな焦るほど長文が出てくることはなかったです。次回は字幕と吹き替え両方入れたらどうですか?スクエニさん
やっと
(2009-12-10)
期待してたMW2届いて、2時間程キャンペーンをプレイしたのですが、映像に演出とやっぱ最高です♪
確かに吹替で臨場感は薄れますが、ストーリーも理解しやすく、しばらくプレイすれば吹替の違和感も私はなくなってきました。
スペシャルオプスやオンラインと長く遊べますし、初めての方はCOD4とセットをオススメします。
ストーリーを理解した上で、北米版も安くなったら買いたいと思います。
最初から英語音声・日本語字幕(メニューで吹替を選択できる)でしたら、こんなに荒れる事もなかったと思います。いいゲームなのにそれだけは残念ですね。
文句無く5でしょ。
(2009-12-10)
他のレビューで目に付くのが、吹き替えの悪評。自分には全く理解出来ませんねぇ。マニアの方のこだわりなんでしょうか。自分的には日本語の方が間違いなくプレイしやすいですし、前作もプレイしましたが、俄然今作の方が完成度は高く、素晴らしい出来と思います。
この手のゲーム、字幕だったら、逆にやりづらくてかなわないと思うのですが。
翻訳が間違っているのでしたら確かに問題ありと思いますが、それでも全く苦にならず楽しめてます。
字幕にこだわらなければ、かなりお勧めの逸品です!というか、このジャンルのゲームの中で現時点では最高の出来と自分は思いますけど。
じゅうびょおおおおお!
(2009-12-10)
えっ?何これ?地球防衛軍?かと思いました。吹き替えのせいで世界観が台無しです。おまけに目玉の空港シーンは規制されてて、民間人を撃ったらゲームオーバーです。日本版は改悪されまくりなので、これから買う人は北米・アジア版を強くオススメします。