
プレイヤーが人型兵器"アーマード・コア"の搭乗者・レイヴンとなり、企業から依頼されるさまざまなミッションを遂行していくACT。PS2版からのリニューアル移植となる本作には、新たにいつでもどこでも快適な対戦が楽しめるマルチプレイモードを搭載。アドホック通信で多人数対戦やバトルロイヤルが可能となるほか、アドホックパーティで遠隔地に住むプレイヤーとも対戦できる。シリーズの醍醐味であるメカカスタマイズでは、初代『アーマード・コア』から『アーマード・コア2 アナザーエイジ』までの過去5作品で人気の高かったパーツが復活! キーコンフィグ機能も搭載されているので、戦いやすさをとことん追及できる。
http://dol.dengeki.com/
おもしろいけど・・・
(2009-08-04)
PSPにしてはとてもおもしろかったです。 ですが、ラスボスやアリーナの敵は弱くて少し残念でした。(三日でエンディングまで行きました。) 次回作はもう少し強くして欲しいです。
最高の仕事をしてくれました
(2009-08-02)
まだプレイ時間20時間程度ですが、現段階で今回のAC3Pに関してはFROMは本当に最高の仕事をしてくれたと思います。
正直、以前PSPで発売されたACFFのことがあったので(ロード地獄、戦闘のバランス微妙、システム面での不備...)、今回のAC3Pも同じPSPリメイク作品として同じことになるのではないかとかなり心配していました...。
が、本作ではそんな心配は無用でした。
システムは3のものを流用するだけではなく、N系のシステムと組み合わせた精錬されたものに(アセンブリの場面では、画像を読み込んでいる間にも操作が可能となり非常に快適にパーツ交換・売買を楽しむことが出来る)。このおかげでロード地獄であったACFFとは一転、本作では見事なまでなロード時間の短縮に成功しています。
そして戦闘は、ACFFのモッサリ戦闘とは一変、PSPで原作であるAC3を忠実に再現したスピーディーな戦闘、そして絶妙なバランスを実現することに成功しています。本作の戦闘では機動力攻める方、火力重視でガン攻めをしたい方、どちらも楽しめるようなバランスに調整されています。
ということで、本作はリメイク作品と言う事なのですが今回のAC3Pに関してはリメイク=単純な移植ではなく、原作のものをさらに磨きをかけより高いレベルで完成させることが出来たという点で、AC3プレイ済みの古参者にも、そしてAC3PからACを始める新規の方に対してもFROMソフトは本当に最高の仕事をしてくれたと思います。
AC3P楽しいよ!ありがとうFROM!
いいですね
(2009-08-02)
楽しいです
説明書みれば
初心者でも普通にできます
でも最初のミッションに
チュートリアルがないのが疑問だった
でもアリーナが楽しいし
説明書みてアリーナで特訓すればいいので
いいということで
ミッションははっきり言って微妙です
ミッションクリアしても弾薬と
機体修理で必ず赤字です
まー自分がへたなだけですけど
でも脱出しろとかさすがに無理がある
たまにこうなる
ミッション開始→目標破壊→脱出司令
出口見つからず時間切れ→再挑戦→ミッション失敗
再挑戦→開始直後にミッション放棄って感じで
ミッション放棄でそのミッションをとばす
という感じになる時もあります
でもまだ最後までやってないので
話に期待してます
「最初」は難しい
(2009-08-02)
ACはPS時代からやっていましたが、それでも難しい操作性に「最初」は戸惑いました。
しかし、途中で投げずに自分好みの操作性を試行錯誤しながらもやること2時間前後。「買ってよかった」と思えました。
まだ不馴れな視点操作があるにしても、自分で作り上げた機体が自分の操作で動いていると思うと興奮してきます。
アーマードコアの醍醐味である「自分だけの機体を作り上げる」。さらにその作り上げた機体で戦場を駆る。
そこでまた、作った機体の反省点を見つめたりすることができるのです。
これはアーマードコアならではの課程と言えます。
しかも、それが携帯機でいつでもどこでもできるのです。
テレビの前でしか味わえなかった感動が今ではどこでも味わえるのです。
ですから、買ってみたならどうか途中で投げださずに、2時間はやってみてください。
楽しくなってくる時間に個人差はあると言えますが、せっかくこの素晴らしい作品に出会えたのですから、途中で投げ出して欲しいとは思いません。
むしろ楽しんで欲しいと思います。
楽しんで欲しいから勧めているのです。
買うんじゃなかった。
(2009-08-02)
元祖AC3は良作でしたが
携帯機に移植にあたって
手抜きが目立つ
良点
・PSPで全操作が可能に
・武装多数
悪点
・操作がつらすぎる
(初期配置ではOBなど重要な物を娯爆必須)
・読み込みが長い
(何故メディアインストールにしなかったのやら)
・携帯機への配慮がない
(リスタートなど読込を少なくする配慮0)
・キーアセインの制限が多い
と細かい悪点を上げると...
とりあえず今から売り飛ばしに行きます