
任天堂
カテゴリー:Video Games
発売日:2009-07-23
身長10cmのちびロボが、お掃除しながらお宝探し! 家族をリッチでハッピーに!
とある家庭にやってきた最新型お手伝いロボットのちびロボ。忙しいお母さんのジェニーに代わって、散らかり放題のお家を大掃除。そして、ホコリの中から見つけたお宝で、家族みんなをリッチにしてゆきます(ちびロボは電気で動くお手伝いロボットです)。
お家の汚れを大そうじ! ホコリの中にはお宝が?
お家の掃除が、ちびロボの大事な仕事。小さな掃除機やハブラシを使って、家の汚れをきれいにしていきます。掃除機で集めたホコリの中には、砂金などの宝石が隠れています。宝石をたくさん見つけて大金持ちになることも。
稼いだお金で、家族をリッチに!
掃除やカジノでお金を稼げば、傷んだ家の内装や家具を買い換えられます。これでお家はますますピカピカに、そして家族もだんだんリッチに。ちびロボ用の便利な道具を買うこともできます。
ふれあうみんなをハッピーに。
家族や、おもちゃたちと触れ合って、みんなをハッピーにしてゆくと、何か良いことが起こるかもしれません。果たして、一家が望む幸せとは、どんなものなのでしょうか?
最高!!
(2009-07-26)
私は咲かせて!をやっていて、クロが嫌いでやめてしまいました。
しかし!
今作は努力が無駄になることはありません。
ゴーストは思ったより面倒ではないですね。
グラフィックはきれいですし、相棒もかわいい^^
コツコツタイプの人は是非是非!!
きれいになっていくジェニー家を見ていると稼ぎたくなってウズウズします(笑
おかえり!
(2009-07-26)
不器用なのでタッチペン操作は上手く出来ずゴーストにちょっとムッとしますが楽しいです。
ただ、掃除機をおうちワッツでかけるからおうちワッツの減りが早くゴミだけじゃ直ぐ無くなってしまいます。
だからと言ってチリパックは、ふるいに掛けてマネ稼ぎしたいし‥毎回、悩む所です。
それでも、ちびロボの家のママさんが初期ちびロボ!の時の子供のジェニーですし、その時飼ってた子犬も一緒。
前作、前々作のどちらかプレイしてる方でも楽しく出来る内容だと思います。
正直、購入を悩んだ末の購入ですが後悔する所か大満足です。
まさに、「おかえり」!
(2009-07-24)
GC版未プレイで、咲かせてしかやったことがなかったので、いろんなことがかなり新鮮でした。 まず、探索できる場所が前作と比べ物になりません。 子供部屋、キッチン、リビング、廊下...などなど。 しかもどの部屋も結構広いので、探索しがいがあります。 ただ、ちびロボの体力(ワッツ)の上限が始めはかなり少ないです。 GC版がどうだったのかはわかりませんが、 咲かせてからプレイした人は「え、これで大丈夫?」と思ってしまうかも。 操作性は前作よりとてもよくなっていると感じました。 例えば、地面になにか落ちているとき、道具を装備している場合、咲かせては一旦外して拾わなければなりませんでしたが、 今回はそのまま拾えるし、その後は自動で道具を装備しなおしてくれます。 細かいことかもしれませんが、前作をプレイしているときこれが結構気になっていたので、改善されたのはよかったと思いました。 キャラクターは今まで通りとても個性的です。特に今回もおもちゃたちがとってもいい味を出してます。 かわいいだけじゃなくて、時折腹黒いキャラもいたり(特にトンピー)。
敵キャラクターがなんだか憎めないというのもこのシリーズの特徴かもしれません。
前作を知っているとニヤッとできる演出もあります。
まとまりなく紹介してきてしまいましたが、結論はもちろんとても楽しいということです。 ぜひまた次回作をだしてほしいゲームです。
ゲームの楽しさがいっぱい!!
(2009-07-24)
GC版ちびロボ、DS咲かせてもプレイしました。
おかえり!は本当に「おかえり!}でした!
GCのちびロボの続編として帰ってきた感じです。
戦闘嫌いの探索好きなので、手に取ったゲームでしたが
難しすぎるアクションもなく、ナゾトキ、
可愛さ、おもしろさ(ブラックジョークまで)がぎゅっとつまって、
サービス精神満載のクスっと笑える内容がいっぱいです。
ゲームの面白さってこれだよなあ!とおもっちゃいます。
正直「咲かせて」はスピンオフ的な楽しみだったので
元祖ちびロボをもう一度やりたかったな~と思っていたのですが!
DSならどこでも、いつでも手軽にできて嬉しいです。
ひとつ難をいえば、やっぱり十字キーでちびロボを
動かしたかったな~とおもいます。
片手ボタン操作とタッチペンをフルに使っていて
これはこれで練られているのですが、
たまにかゆい所に手が出なくて、夢中で十字キーを押してしまったり 笑
でもそれを差し引いても☆5つ!
もっともっと流行ってほしい、そしていつか据え置きで続編を!
そしてちびロボの可愛さを広めたい(笑)作品です。
ちびロボは初めてですが・・・
(2009-07-24)
ちびロボシリーズは初めてプレイしますが、操作性も簡単でストーリーも面白くとてもサクサク進みました。
画質が少し落ちているのは不満でしたが、あまり気にならなくゲームをプレイできます。
買って損はしませんでした。