
幕末の京の都を舞台に、行方不明の父を捜すひとりの娘と人斬り集団"新選組"との交流を描いた女性向け恋愛AVG『薄桜鬼』のファンディスク。本ソフトには、本編では語られなかった数々のエピソードや隊士たちの専用シナリオが収録されており、攻略対象キャラクターだけでなく永倉、近藤、山南、山崎ら重要人物たちのシナリオも余すところなく収録されている。"随想録"では、シナリオをクリアするたびに新エピソードが追加され、隊士たちとのドラマチックなラブストーリーが展開。一方"桜花幻想録"では、集めた"桜花片"の数に応じてオマケ画像やミニイベントをじっくり鑑賞できる。キャラクターの声については、もちろん本編と同様に豪華声優陣によるフルボイス仕様となっている。
http://dol.dengeki.com/
大好きゆえに
(2009-07-02)
前作を夢中になってプレイした者です。
パッケージもあのヨネ様が手がけただけあとものすごくかっこいいですね。
内容も前作同様きっとすばらしいものになっていると思います。
だからこそ、このような商法はやめて欲しかったのですが...。
ポータブルとファンディスクを別々に発売、半年後くらいにはまた
殆ど同じ内容のものを移植したり...
特典などをちらつかせてファンを弄ぶ商法はすごく残念です。
薄桜鬼はすごく感動できる作品なのに、メーカーの金儲け根情が見え隠れ。
いくら素晴らしい商品を開発しても、
ファンへの配慮が無いままではイメージや評価が悪化の一途をたどることを
メーカーさんにも考えていただきたいと思います。
短所ばかりを書いてしまいましたが、
基本的にはすごく期待しています。
発売が楽しみな作品です。
今からドキドキ
(2009-06-25)
本編は特典なしの場所で購入し、(限定版だけど)ちょっと後悔した程でした。(特典ドラマが聞きたかった)
今からすごく楽しみで新イベントに期待してます!
雑誌見るからには、千鶴が女装?(今は男装だから一応女装と)
していた姿がめちゃくちゃ可愛くて、ちーさまが、千鶴に「このまま俺と共に来るつもりはないか?無論、その姿で」
そのスチルに萌えました!めちゃくちゃちーさまが素敵です!!
新八は「......その着物、良く似合ってるぜ」
真っ赤になりながら言ってるのがたまりません!早くボイス聞きたいです!!
平助は
「やっぱ、お前がこんな所に居るなんて駄目だ!
オレは絶対に間違っちゃいないはずだ!」
平助の真剣な瞳にクラクラだ!
一ちゃんは
「...良く似合っていた」
頬を染めながらの一ちゃんは、すごく素敵過ぎる!
しかも「あの時俺が言いたかったのは......」
多分照れて言えなかったんですね?すごく胸キュンです。
鳥海さんボイスだと胸キュンさらにアップする事間違いなしかと!
不知火さんは、千鶴だと分からないみたいです。
「ん?おまえ、どこかで会ったことねェか?」
千鶴ちゃんですよ!と思わず突っ込みたいです(笑)
土方さんは
「あっーーいや、悪い。そんな格好してんのに、喋りはいつものおまえのままだから、調子狂っちまってよ」
土方さんらしいですよ!
雑誌見てから、ますます期待大です!!
だから、特典店舗で私は限定を予約しちゃいました♪
楽しみ過ぎます!!
こんな新システムあり‥‥?
(2009-06-23)
まずは、早書きレビュー申し訳ありません。
オトメイトスタッフブログで見たのですが、
今回の【薄桜鬼 随想録】一部シーンで
攻略対象キャラ全員が主人公の初期設定名(雪村千鶴)だけを
ボイス付きで呼ぶそうです(EVSではありません)
会社に直接問い合わせてみたら
「デフォルトネームを呼んでほしいという方のご要望にお応えした」
とのこと。
私はたとえ一部シーンだけでも、主人公の初期設定名だけをボイス付きで
呼ぶのはイヤですが‥‥この要望には応えてくれないのかなー...。
しかもこの「主人公のデフォルトネームを呼んでほしい」という意見は
オトメイトスタッフいわく「ちらほらありました」だそうです。
多くのユーザーさんが期待した、永倉新八や山南敬助を攻略したい...という
意見は却下、ちらほらな少数意見を真摯に採用なんて、
「主人公のデフォ名呼び」を要望した方は株主かなんかなんでしょうか。
やるせないですね。
【薄桜鬼】が大好きで楽しみにしていただけに、
今回の新システムのせいで購買意欲が失せました。
【薄桜鬼】ファンの皆様、評価下げてしまって申し訳ありません。
※先にも書きましたが、攻略キャラ全員が主人公のデフォ名だけを呼ぶという
システムは【薄桜鬼 随想録】の『一部シーン』だそうです。
『全編』にわたりキャラたちが「千鶴、千鶴」と呼ぶわけではないそうですが、
どのシーンで主人公のデフォ名を呼ぶかは、プレイしてみるまでわかりません。
気になる方は、オトメイトのスタッフブログ(2009年6月19日)の記事を読んで
みてください。【薄桜鬼 随想録】公式HPやゲーム情報誌での公式発表は
なさそうな雰囲気でしたので‥‥。
嬉しいです
(2009-06-19)
薄桜鬼の販売から約一年でファンディスクが発売されるのはすごいな〜
と思います。去年私は薄桜鬼にハマりすぎて何も手につかない状態になりました。
ただ、緋色の欠片PSPとDS版のようにFD+本編+追加
で発売されるのが今すごく怖いですがDSってタッチとかメンドクサイですよね・・・
それに緋色の欠片DSをプレイしてる時も画面に埃やゴミが付かないか気にしながらやってたので(壊れるのを恐れてた)私はDS版が発売されたとしても買いません。
だから薄桜鬼随想録とポータブルは絶対買います。
随想なので薄桜鬼の続きじゃないようですが、あの時あ〜だった!とかを体験できるそうなので、期待を込めて★は4つに^^
でも。・・・オトメイトさんの移植商業も少し控えてほしいですね・・・
まあTV画面でやるよりも自分の中でゆっくり何処でも薄桜鬼が出来るようになるのは嬉しいですが・・・・
キャラと脚本
(2009-06-07)
ファンディスクが発売される!
嬉しいですよ
嬉しいですけど!追加要素なしって!穴埋め方式のわけのわからないやり方?
ファンディスクありのPSP版を待った方が無難かもしれないなんて考えが頭をかすみますよ!!
脚本もキャラも魅力的ですからね〜
もちろん、様子見です。