
楽しみ
(2009-05-16)
モンスターハンター3は新要素がすごいですね。
グラフィックの向上、新しいモンスター、新しい武器などなどまだまだたくさんあります。
グラフィックは体験版をやるかぎりではPS3やXBOX360を知らない僕にはとても綺麗でした。
PS3等を持っている人にはちょっと物足りないかもしれませんが......許容範囲だと思います。発売日も8月1日に決まりましたし。
はやくしたいですね。
コミュニケーション
(2009-05-16)
wiiのモンハンGをやってみて、wiiユーザーは年齢層が低いのかキーボードがないのかわかりませんが、マナーがなってない方がいたりします。モンハンはコミュニケーションがあるかないかだと、面白さが80%違うと思います。クエ始まって、キャンプから動かないで剥ぎ取りだけ来るとか...ありえない。 まぁ気心の知れたフレンドとやれば問題ないです。 新モンスター、新武器は大歓迎なんでマジで楽しみっすね!!
まぁまぁ...
(2009-05-15)
レビュー荒れてますねはっきりWiiもってる人とそうじゃない人で分かれてる気がします...
まぁPSPも2Gの大ヒットでハード事引っ張ってもらったし、今回はWiiでもいいんじゃないでしょうか...自分はPS3とPSPしかないですからいつか移植はしてほしいと思ってます。
武器減ったのは痛いですねこの武器にはこの装備みたいな楽しみが減ると思うんですけど。。
Wii持ってるけど
(2009-05-15)
どうせWii踏み台にして追加要素込みでPS3に移植するんじゃないんですかね。基礎は出来たから取り合えず稼ぐ為ささっとWiiで出してその売り上げでPS3版開発して一年後ぐらいに発売すると思います。TOVみたいな感じで。どうせやるなら高画質がいいのでスルーします。
単純に
(2009-05-15)
事情はともあれ、本当にモンスターハンターというタイトルが好きで、
「自分はモンハンをやりたいんだ!」
という人がやればいいんじゃないかな?
せっかく新しい武器や新要素が追加されたのに、「画質やハードが気にいらない」という理由で敬遠するには余りにも勿体無いソフトだと思います。
もしかしたら、画質が汚くても、実在にコントローラー振り回してのプレイもすごく面白いのかもしれないのだから...
メーカーの決定に手のひらを返して批判するよりも、形として出されたものをちゃんとプレイするのが「プレイヤー愛」、というものでしょ?
- ギアーズ オブ ウォー 2 リミテッド エディション(初回限定版:「アートブック」&「ボーナスディスク」&「ダウンロードコード:金色のランサー アサルトライフル」他、同梱)【CEROレーティング「Z」】
- 逆転検事 PREMIUM EDITION(オリジナルデザイン「ニンテンドーDSi」同梱)
- モンスターハンターG スターターパック(「オリジナル仕様クラシックコントローラ」&「モンスターハンター3(トライ)体験版」同梱)(初回入荷分)
- DREAM C CLUB(ドリームクラブ)(2009年8月発売予定) 特典 限定コスチュームDLCカード付き
- ToHeart(トゥハート)2 ポータブル Wパック(初回限定版:PSP版「ToHeart」&「フィギュア2体」同梱) 特典 「リバーシブルカスタムジャケット(5枚組み)」&「携帯ゲーム機用シール」&Amazon.co.jpオリジナル特典(内容未定)付き