
商売(2008-10-23)
多くは言いませんがバンナムさん
追加要素(と無くなった要素)があるとはいえ今では2800円で買える物を3本に分けてフルプライス5040円ですか
DLC商法も大概でしたが、搾り取れる時に搾り取っておこうっていうスタンスはどうなんですかね、DLCと違って手を抜かれると言う事は無いでしょうが
まぁ見方を変えて、2、3人やれば後は作業感が強くなるのでボリューム的にはこれで良いという意見もアリかもしれませんね、値段は何とも言えませんが
ゲーム自体は面白いのでアケや360で出来なかったけど触りたい人、もしくはバンナムに一生付いていく覚悟の人は買いじゃないですかね
マルチです。おっと、買う気にさせられてきましたよ(2008-10-05)
口語体で失礼します。
春香、やよい...CDだったならジャケ買いしそうです。
一部で3本同時購入による特典が出て来たようですね。
発売日まで余裕があるので、未だ静観の状態ですが、
特典によっては...買います。
特典でお前は判断するのか?と言われれば「ハイ」と答えます。
ゲームは否定しませんし、作品自体は好きですから。
正直、やりたいです。しかし、本体を持っていないので、
新品本体を買った上で3本同時購入は、やはり少々痛いです。
それに、やはり販売方法に好感は持てませんしね。
個人的には裾野を広げ、箱○に回帰してくれる事を心から期待します。
馬鹿なナムコの家畜と言われても...。
それでも私は期待したい。
下手な3次元アイドルよりも、長寿なヴァーチャルアイドルたちに。
続編がPS3で出たら...考えたくもありません。
ファミ通によると...(2008-10-04)
ファミ通によると、発売予定日は1月22日になっています!!
さらに、価格は5040円と良心的価格です!!
(バンナムありがとう!)
予約特典は、3タイトル共通の物になっており、「全アイドルのサイン入り着せ替えジャケット」で、6枚1セット(両面印刷)になっています。
どのタイトルを買っても同じ物が入手出来るようになっています!!
(数量限定なので、お早めにご予約ください!!)
これの為にPSP本体を買います(2008-10-02)
2009年1月22日発売日が決定したようで、今から待ち遠しいです。
某動画投稿サイトなどで人気がグッッと上がったアイドルマスター。
でも遊ぶには、ゲームセンターに行くか、Xbox360+ソフトとかなり出費が...。
そんな「ちょっと気になる」「ちょっとやってみたい」人に向けた物が、今回のPSP版だと思います。
気になるアイドルが出演しているソフトを買えば、お目当てのアイドルのプロデュースができます。
他のアイドルにも興味が出てきたら全部買っちゃいましょう!
星井美希については事務所の移籍により、現在のところプロデュース不可の様ですので注意してください。
初心者の入門的なゲームかと思えば、長い間遊んできたプレイヤー(プロデューサー)にも楽しめる内容が!
今のところ分かっている情報として
・新規キャラ 四条貴音と我那覇響がライバルとして登場(アーケード版没キャラとも・・・)
・レッスン内容の一部がアーケード版の物に(激しくですね!も復活ですね!)
・ストーリーモードでは、ランクアップリミット+アルティメイト予選通過とアーケード並みの難易度に!?
・通信を使ってアイドル同士の掛け合いが出来る
発売までまだまだ時間もありますしTGSも間近なので新たな情報も入る事でしょう!
アイドルマスター SP ミッシングムーン(仮称)
アイドルマスター SP ワンダリングスター(仮称)
自分はもちろん3本とも買いますよ!
古今これほどまで・・・(2008-09-02)
ファンやユーザー、それに加えアンチの感情を逆撫でする売り方をするゲームがあっただろうか? ゲーム内容は発売前だから評価は出来ない。しかし、売り方やコマーシャルの仕方が最悪だ悪印象とメーカーの悪意しか感じない XBOX360版を私はソフト料金以外払わずにプレイしたが、ゲームを楽しませる意図よりも課金アイテムを買わせる為の作りに力を入れている感じがした アイマスの影響を受けた同社のゲームも最近は多いように感じる。テイルズもキャリバーも 他のレビューでも言ったが、あえてもう一度言う バンダイナムコさん、アイマス追っ掛けるの止めてもらえませんか? それか味をしめてしまいもうこの様な商法しか出来ないなら、最悪アイマスのみにしてもらえませんか?