
女性向け大人気作がオリジナル要素も盛り沢山でPS2に登場
?『ハートの国のアリス』は、PS2ソフト「アラビアンズ・ロスト」を手がけた女性向けPCゲームメーカー「QuinRose(クインロゼ)」より、2007年2月14日に発売された、ファンタジー・恋愛アドベンチャーゲームです。大幅ボリュームアップしてPS2に登場します。
オリジナルストーリー&グラフィックを多数追加
???700枚以上のイベントCGとボリュームたっぷりの魅力的なストーリーで話題をさらったPC版へ、新たなストーリーとイベントビジュアルを多数追加。大幅ボリュームアップしました。
大人気声優陣によるフルボイス
???福山潤さん、宮田幸季さん、杉田智和さん、子安武人さんなど、主役級の男性声優陣がせいぞろい。もちろんフルボイス(主人公除く)です。
アドベンチャーにシミュレーション要素もプラス
???ストーリー展開を楽しむアドベンチャーだけではなく、プレイヤーは限られた時間(ターン)の中で効率よく行動し、物語を進めなければなりません。ゲーム攻略に必須となるアイテムもあり、くり返し楽しめるゲームシステムになっています。
自力でフルコンは無理でしょう(2008-09-23)
これは面白い。ブラックな面白さです。
しかし、いくつも乙女ゲーやってきましたが、ここまで"説明不足"なゲームは初めてです。
これから買われる方に注意したい。
PC版に比べ、システム改善がされたというPS2版ですが、システムと進め方だけ書かれた薄い取扱説明書では内容が全くつかめず、本当にワンダーランドにポンと放り込まれた手探り状態からのスタートになります。ヒントらしいヒントがほとんどないのです。
『目当ての人へ通い詰めれば簡単にエンディングに行ける』
というレビューもありますが、それだとエンディングに行けない人が二人います。
私のように何にも知らないでプレイをすると、物凄い時間の無駄を喰らいます。
普通の乙女ゲーではほとんどの方がやらないでしょうけど、このゲームだけは、プレイの前に攻略サイト(今はPC版ばかりですが)を確保しておくことをオススメします。
さらに、CGのコンプリートを目指すなら、最初から見ながらが良いです。ある程度進めていた場合、クリア済みの200ターンもの道のりを、CG一枚の為にもう一度やり直しするハメになるからです。
私は、まさに今そんな感じで、ちょっとげんなりしています。(←自力で条件を探そうと四苦八苦したあげく、結局やり直し)
シナリオで、いくつか話がかみ合っていない箇所がありましたが、システム面さえもっと改善されれば、世界や国や学園を救うような面倒な本編などない、ダークな恋愛にべたーっと浸れる楽しいゲームだと思います。
ただ、家族のいる前でのプレイは絶対にやめましょう。ヤバイシーン多いです。
PS2でシリーズ初プレイ(2008-09-21)
夏前に発売されたこのシリーズの漫画を見かけたのがきっかけでこのゲームを知りました。色々批判や弱点の多いゲームだったようなのでここのレビューを参考にしつつ一通りゲームに関する公式ページ、ラジオ、漫画に目(耳?)を通してからプレイしたんですが...正直なところ、私はあまり絵や主人公の性格、心理描写の長すぎは気になりませんでした。
(むしろ少し前にクリアした、絵は綺麗だけど話がシリアスで、心理描写がグダグダに長い某ゲームをしたときのほうがよほど疲れました)
↓本編を大体進めたところでの長所短所をいくつか挙げますので、参考になれば幸いです。
短所として挙げるならば、他のレビューの書かれていた通り本当に『序盤長っ!!』というところと、イベント以外の会話が単調で作業に近いところ(それでも主人公に長々と心情や状況を語られるよりマシ)...でしょうか。Win版に多かったバグは今のところ無い様なので安心しました。
長所は攻略キャラ、スチルが盛りだくさんな所、話のボリュームやend数がかなりあること...後はまあ、キャラと声優さんが良いと思います。
個人的にいうなら時間帯が変わるシステムや、アリスが可愛いだけのヒロインじゃないのが新鮮で楽しめました。
絵柄に関しては個々の感性にお任せします。公式ページにアクセスして自分の目で確かめることが一番いい方法かと思いますが。
もしキャラが好きになれそうで、長い時間ゲームをするのが平気(RPGをやり込む人なら大丈夫だと思います)、という方は一度店頭でチェックしてみてはどうでしょう?
やっぱり、最高!(2008-09-19)
只今、プレイ中ですがおもしろいです。
アラロスがおもしろかったので期待していましたが裏切られませんでした♪
主人公の女の子も根暗でウジウジとレビューにありましたが
そんな事はなく、きちんと自分の考えがあり私はアリス好きです。
音楽・スチル共とても、良かたです。
期待大!!(2008-08-24)
前の方に★1とか評価つけてる方がいますが、あえて言わせていただきます。
『まだ発売してないのに、そんなに期待しちゃって良いの~?』、という声が聞こえてきそうですが、タイトルの通りかなり期待しています。
待ちに待ったファン待望のPS2版.........。期待せずしてどうしろと言うんですか!?
PC版では苦しかったターン数も減り、追加イベントも盛り沢山!!しかも予約特典まで付いてこのお値段!!
ファンであろうとなかろうと、これは両手を挙げて喜ぶべきなのではないでしょうか。
前の方の異常に低い評価のレビューを見て購入を躊躇っているそこの貴方。これは絶対に買いです。どうか先入観だけで物を言っている方の話に惑わされないで下さい。
楽しみです!(2008-08-22)
私は予約して買います。PC版でやって好きになったので。
PC版ではすごく時間がかかって大変でしたが、
ターン数が減り、イベントが増えるとのことなので
だいぶやりやすくなるんじゃないかなと期待してます!
お目当てのキャラだけを攻略する。それだけでも満足しましたが、
キャラ同士のイベントも多く楽しめます。
暗い部分もありますが、真相をみてこそのゲームだと思うので。
声優さんは豪華だし、内容も濃い(深い)。
人によって好き嫌いがあるゲームと言われていますが、
シリーズとしてクローバーに続き、ジョーカーも
発売されることが決まったほどなので
言われているほど悪くもないんじゃないでしょうか。
主人公が受け付けない人にはオススメできませんが。
それから他の皆様が言われているように、
PC版のバグで買うか買わないかの判断をそれで決めるのはどうかなと。
PS2版を作っているのはQuinRose様じゃなくプロトタイプ様なので。
内容が気になる、レビューを見て不安、悩んでいるという方は
1度小説や漫画をご覧になってみてはどうでしょうか?