ポケットモンスター ブラック

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


任天堂

カテゴリー:Video Games

発売日:2010-09-18


ポケモン、完全新作。

みんなでつなげて広げるポケモンの世界。完全新作のポケットモンスター。

「ポケットモンスター」シリーズ、4年ぶりの完全新作は、シナリオ、システムを一新し、
新たなポケモンの世界を楽しむことができます。
新たな舞台のイッシュ地方で、100種以上の新ポケモンと出会う冒険が始まります。

・伝説のポケモンの秘密に迫る、新たな冒険。
ポケモン図鑑の完成を目指して旅をする主人公の前に、謎の人物「N(エヌ)」が、幾度となく姿を現す。
自分の思想の正しさを確かめるために行動する彼の正体とはいったい何なのか。
その答えを求めていく中で、物語はやがて伝説のポケモンの秘密へとつながっていきます。

・登場する新ポケモンは100種以上。
伝説のポケモン「レシラム」「ゼクロム」も含め、100種以上登場するポケモンのほとんどが新ポケモンになります。
(前作までのポケモンは、特別な方法で過去シリーズから連れてくることができます。)

・新たなポケモンによる戦略的なバトル
これまでにない新しい技や特性を持つポケモンが加わったことにより、さらに戦略的なバトルが楽しめるようになりました。
また、従来の1対1、2対2のバトルに加えて、3対3の新たなバトルスタイルも登場。3対3のバトルでは
ポケモンの配置や組み合わせが重要になります。

・他のプレイヤーの世界に通じる特別な場所、ハイリンク。
今回の冒険の舞台となる「イッシュ地方」の中心には「ハイリンク」と呼ばれる特別な場所が存在します。
ワイヤレス通信で相手の世界に入り、そこでミッションを受けることで、相手の世界で冒険の手助けをすることができます。

・冒険しながら「すれちがい通信」。周りの人と助け合って、冒険を進められる。
ワイヤレス通信をONにしてプレイしていると、周囲で本作を遊んでいる人と自動的に「すれちがい通信」し、
そのプレイヤーの情報がDSの下画面に表示されます。また、ストーリーを進めながらお互いに助け合うことができます。

・ニンテンドーDSiが、テレビトランシーバーになる。
DSi/DSi LLのカメラとマイクを使って、ともだちコードを交換したともだちと通信する「ライブキャスター」。
ともだちとつなげばいつでも最大4人で会話が可能です。(Wi-Fi通信の場合は最大2人でつなげます。)
※ニンテンドーDSiまたは、ニンテンドーDSi LLでのご利用になります。
ニンテンドーDSまたは、ニンテンドーDS Liteの場合、音声のみの通信になります。

・「ポケットモンスターブラック」と「ポケットモンスターホワイト」の主な違い

●手にはいる伝説のポケモンが違う
「ポケットモンスターブラック」では"レシラム"が
「ポケットモンスターホワイト」では"ゼクロム"を捕まえることができます。

●違う場所が登場する
マップ上の同じところに、「ポケットモンスターブラック」では"ブラックシティ"、
「ポケットモンスターホワイト」では"ホワイトフォレスト"という全く異なる場所が存在しています。

●登場するポケモンが違う
片方のソフトにしか登場しないポケモンが数匹ずついます。


カスタマーレビュー新しい・・ですね!  (2010-09-20)


完全新作・・・まさにそんな感じです。
やはり、今までのようなに旧ポケが出ないというのが新鮮さを出している気がします。
草むらに入る度に、次はどんなポケモンが出るんだろう・・というわくわく感を久しぶりに味わいました。
しかし逆にショックな場合もありました;
なので、とりあえず良い点と悪い点を私的に評価したいと思います。

良い点
・町などの立体感は素晴らしいです。成長したなって感じでしたw
・戦闘時、ポケモンが常に動きます。可愛いです。
・ポケモンジムの仕掛けが面白いです。
・ポケモンリーグでの超展開w

悪い点
・エンカウントが多いです。歩く度に・・って感じです;
・下画面はメニューのままで良かったです。
・新ポケのデザインについては賛否両論でですが、私的にはちょっと残念です。
 なんというか・・・どう考えても手抜きなポケモンが多い気がします。ノリで作った感があります;
 可愛いポケモンはいるのですが、なんとなく、かっこいいポケモンがいないような・・・
 今までにいないポケモンという観点からは新鮮味があっていいのですが;
 もう少しキャラデザに力を入れてほしかったです。

難易度は、下がった気がします。もらえる経験値が多いため、すぐにLvアップします。
でもとても面白いです。買って損はありません。
だけどストーリー展開が少し忙しいかも。


カスタマーレビューポケモン新世代!  (2010-09-20)


ついに新作ポケモン出ましたね!
賛否両論あるのは仕方がないです
私も,ブラック・ホワイトが制作発表され,次々発表される新トレーナーやポケ達のデザインを見る度にショックを受けていました・・・ポケモンらしくない!!と
でも結局買いましたw
GB赤版からずっとポケモンが好きだからです
ブラックとホワイトの両方を買って,まだブラックのストーリー序盤までしかプレイしていませんが,思ったより新ポケ達に嫌悪感を抱きませんでした
ちゃんとポケモンらしい子もいます
最初は慣れなくてもだんだん愛着が湧いてきます
が,鳴き声が記憶に残らないというかGB版のように独特な鳴き声がありません

グラフィックもレベルアップしています
街がすごいです
戦闘時にずっとポケモンがもにょもにょ動いていてかわいいです
戦闘もテンポが上がっていますが攻撃時にカメラが動くのはちょっと目が疲れます
躍動感は◎

あとDS下画面が使いずらいです
何故HG・SSのメニュー画面を継続してくれなかったのでしょう

エンディングまで全て新ポケしか出てこないのはやっぱり寂しいですね
でも「ここにはどんなポケモンが出てくるのか」「次はどこに進むのか」と手探りしながら冒険する感覚はGB版の時みたいでいい気分です

購入を迷っている方,ポケモンが好きならプレイしてみて損は無いと思います


カスタマーレビュー00とかいう奴へ  (2010-09-20)


この社会のちりめが!
この○○しめが!
この人間の欠○品めが!
とっとと首つって○んどけ!
その方が親に生命保険を渡すことが出来て役に立つだろ
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪


カスタマーレビューわーいとか言っている奴へ  (2010-09-20)


この社会のちりめが!
この○○しめが!
この人間の欠○品めが!
とっととつって○んどけ!
その方が親に生命保険を渡すことが出来て役に立つだろ
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪


カスタマーレビューいつも通り  (2010-09-20)



まずはじめに


新ポケモンを見て

「なにこのデジモン」
とか
「やっぱ初期が一番」


とか言ってる懐古厨の方は
一生、過去のポケモンやってればいいと思います





不満な点をあげると


はじめからやり直したいとき
いちいち起動時のメニュー画面で
データを消さないといけないところ



データを消さないで
はじめからやり直してると
いざセーブしようとしたとき

「過去のデータがあるから上書きできない。詳しくは説明書で」

って出てきて
それまでやってた
やり直しのデータがパァ



せめて
「別のセーブデータがありますが それでも上書きしますか?」
くらいの確認をいれて
上書きできるようにしてほしかった。





不満点はそれくらいで
普通に従来通り面白いです。