実況パワフルプロ野球2010

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


コナミデジタルエンタテインメント

カテゴリー:Video Games

発売日:2010-07-15


カスタマーレビュー本当にBlu-Rayが必要ですか...?  (2010-07-20)


正直に言って、容量を使い切っていないでしょ...
ボリュームが少ないですよ。
PS2でも容量が余るんじゃないですか?

サクセスのイベントは物凄く使い回しが多いです。
使い回しが悪いわけではないですが、使い回し過ぎです。
数回やったら飽きてきました。
エキスパートでピッチャーを作る時に、
1軍に上がるのが難しすぎではないかと思います。
試合に出られるようになるのが遅いと思いますし...

12球団分あるといっても、イベントが使い回しですので、
あまり変わり映えしません。

ネット対戦も、150kmの球を端に投げられたら反応できませんし、
試合になりません。
何故試合にならないかというと、
カーソルの移動の反応が遅いからです。
これはイラっとします。

また、ネット対戦で負けていたら
いきなり接続を切断する輩がいます。
切断しても、相手の反則負けにもなりません。
「接続相手が見つかりました」
と出たまま、画面が1分程固まり、
その後、接続エラーとかほざくのも、
これもイラっとします。

それと、インストールしているのにもかかわらず、
ロードが長いです。ロードと Now Loading の連続です。


総評すると、このゲームはあまり作りが宜しくないです。
残念ながら、お薦め致しません。

精神的にあまり宜しくありません。


カスタマーレビューPS3で一度リセット?  (2010-07-20)


評価的には3,5くらいですね。
自分も期待がでかかっただけにう〜んと感じる部分は大きかったです。

顔が作れるのは意外と楽しかったです。ペナントもカードのおかげで好きだけどゲームでは弱い選手を強くして楽しめたのもありました。
でもまだまだ容量あるので今度はカードなしペナントもちゃんと作ってほしいです。二つあればユーザーアップなのに・・・

サクセスは難易度的にはちょうどよかったです。内容的にはちょっと物足りなかった感じ。短くて厚い内容の11が好きでした。
ホームラン競争はどっちでもいいですが段位はやりたかった。
PSPもマイライフは使いまわしで魅力感じませんし・・・

まあ、PS3初だしここは原点に返ったと考えて次回にたっぷり詰め込んだパワプロを作ってくれることに大いに期待します。
もしくはパワーアップさせて2010決定版をだしてほしいです。
自分はパワプロ大好きなので応援したいです。
ここがスタートと


カスタマーレビュー期待していたのに...  (2010-07-20)


PS3初のパワプロということでかなり期待していました。
他の方と意見が被ってしまいますが、音楽・グラフィックの向上のみで終わってる気がします。

サクセスは12球団選択できるのはいいけど、シナリオが薄っぺらい...正直、PS3というハードを使ってこれはないと思いました。
ボリューム不足。

PSP版はマイライフがあるけどPS3にはない...。

長く遊べそうにないですね。

安くなってから買うくらいでいいと思います。


カスタマーレビュー超期待はずれ  (2010-07-20)


友人宅でやったオフ対戦は普通に楽しめました。
しかし、
マイライフがない
実在選手のエディットができない
応援曲、オリジナル球団も作れない
サクセスは12球団分のシナリオがある割に中身が薄い
ウグイス嬢のアナウンス音声がかなり数が減っている

などなど、旧作ではできたけど今作ではできない事がかなりあり、どのあたりが超進化なのか理解に苦しみます。
目や髪を選べるとかペナントでカードが使えるとか言われても、PS3のゲームの売りがそれではちょっと...。
オン対戦だってPS3なら当たり前、そのオンもラグのせいでもどかしさが募ります。
勝敗記録もいらなかったです。(負けそうになるとLANケーブルを抜くなど、悪質な行為もちらほら)

とまぁ不満ばかりになりましたが、家族や友人との対戦が楽しいのは確か。
それだけのために6000円払うかどうかは、皆さんのご判断にお任せします。
個人的には1480円くらいが妥当のような気がs(以下略)


カスタマーレビューゲーム界の癌  (2010-07-20)


10年くらい前、熱いパワプロを作っていたスタッフはもういません。
残ったのはグラフィック、演出向上=進化と考えてる無能だけです。
ボリュームを求めてるんですよ!パワプロファンは!
好評だった応援歌やマイライフといったシステムを何故か削り、エディットとか前から言われてることは相変わらず手付かず。
中身がなくてもネームだけで売れてしまうのが問題なんでしょうね。
ユーザーからの強い意見・要望があったとき次回作、早ければアップデートで対応してくれる良心的なメーカーはいくつかありますが
パワプロはその逆、悪い例のお手本、まさにゲーム界の癌と言えるでしょう。