ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 蒼き侍の挑戦

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


コナミデジタルエンタテインメント

カテゴリー:Video Games

発売日:2010-05-20


カスタマーレビューめっちゃ  (2010-05-24)


楽しい!

ウイイレを100とするとFIFAは1000000くらいですかね?


カスタマーレビューサッカー好きとは  (2010-05-24)


1人の選手を操作するキャプテンモードをやったらすごかった。
メッシ操作してオフサイドギリギリの飛び出しで動いたら、コンピューターがセンター付近のサイドから絶妙なタイミングのスルーパスをしてきやがった。
いやー驚いた。

あれ?...
ここウイイレか。FIFAと間違えた。


顔が似てるとか、そこに力を入れすぎてるだけのゲームじゃ売れない見本。
サッカーはゴールも大切だが、ゴールまでの妙技や華麗なパスワークなどのプロセスを楽しむ人が好む球技。
大量点の取り合いじゃなくちゃつまらんという点取り球技好きの人は、サッカーを好まない。
だからサッカーゲームをするサッカー好きの人は、その攻防のプロセスが楽しめるかどうかを重要視する。
例え0:1で負けてもいい。ゾクゾクする内容のあるプレーをしたい。
そこに快感を得れなければサッカーゲームと言えないという事を、開発者は頭に叩きこんでもらいたい。


カスタマーレビュー残念ですが  (2010-05-24)


こんかいの作品でウイイレ離れする事は間違いなし。 この出来でFIFAに行かない意味がわからん。もはや意地ですね。
もう潮時でしょ ウイイレを進化させるにはユーザーが少なくなる以外にないのでは


カスタマーレビューう〜ん  (2010-05-24)


なんだかんだで毎回買ってしまっているウイイレ。
しかし何故かウイイレって買い取り金額が高くあまり損しないのが利点ですね!
内容は酷評されてる皆さんと同じ気持ちですが、高評価されてる方の言い分も分からないではありません。
とにかくウイイレファンで今後もプレイしたい人は絶対にFIFAに手を出さないほうが良いです。
なぜならここで酷評されてる方々も以前はウイイレファンで少しFIFAをプレイした時点でもう戻れなくなってしまった人が多数ではないでしょうかね。


カスタマーレビューわからないやつはわからない?  (2010-05-23)


 買ってオンをやっていますが2010とは明らかに捜査をしていて違います。
やってみてわからない人はバルサや強豪ばかり使うのでしょう。他の中堅や弱い国や代表でやると違いがわかりますがね。いゃーむやみにそのままだという人の気がしれませんよ。2010より操作はしやすくなっていると思いますがね。どう感じるかは自分次第ですけどね。