【商品同梱内容】
●PlayStation 3版「スーパーストリートファイターIV」
●初回特典:プロダクトコード
アレンジコスチューム「Super Classic Pack」をダウンロード可能!
●サントラCD「キャラクターサウンドコレクション (Single Cut)」
全プレイヤーキャラクターのテーマ曲を収録!
●映像DVD「オールPVコレクション (2008~2010)」
「ストリートファイターIV」から「スーパーストリートファイターIV」までのプロモーション映像を選りすぐって収録!
●ブックレット「キャラクターアートコレクション」
「キャラクターサウンドコレクション」と連動した40Pにも及ぶアート集!
相変わらずザンギエフが卑怯
(2010-04-29)
楽しいことは楽しい。
けど前作同様ザンギエフが異常に強い。
投げの吸い込み判定が激しすぎる。
出来れば改善してほしかった。
これじゃ投げだけのゲームになってしまうぞ。
バランスがとっても良くなった印象
(2010-04-29)
まだスパ4発売から1日しか立っていない為、新キャラのネタやら強いところやらが
あまり見つかっていないので言い切ることはできませんが
前作と比べて、とてもバランスが良くなったと思います。
今の所ぶっ壊れたキャラがおらず、前作の初心者殺しであった、ダブラリザンギや
全体的に滅茶苦茶性能のサガット、あまりにも隙がなかった豪鬼の百鬼襲などなど
弱体が入り、さらにその弱体化されたキャラたちも普通に戦えているので、
CAPCOMはとてもうまいこと調整したなぁと思います。
システム面では他の方々が書いているので細かくは書きませんが
エンドレスバトルとリプレイチャンネルがガチでやりたい人にはすっごく便利です。
前作の強キャラにいじめられて萎えてしまった人でも今回のバランスなら絶対楽しめます!
オススメです!
新鮮味に欠ける
(2010-04-29)
とりあえずクリアしてみたが
ボーナスステージの追加
ウルトラコンボの追加
エグザイルが消えた
キャラクターが非常に増えた
ぐらいが良かったぐらいで
他にいいところは前作と見比べて見つからなかった。
一言でいうならば
「前作に飽きてしまってもう一度かいなおそう」という人にはお奨めしない。
例えば
豪鬼でプレイしてみたが出現するときのセリフも同じ。
「わが名は豪鬼...」
リュウとのライバル対戦も同じセリフだった。他のキャラクター全てはわからないが。
ラスボスもセスで同じ。
隠しキャラクターがあるかどうかまではまだふかくやっていないのでわからないが軽くやってみて
「前回と同じような作品」っぽい。
2D格闘ゲームのひとつの完成形
(2010-04-29)
完成度高し!
オフライン要素は味気無いので、オンライン環境は絶対ほしいです。
すごいね、国内相手ならラグもほとんど感じず快適にプレイできます。
格ゲーをあまりやったことが無い、もしくは格ゲーデビューならば、
負けながらじっくり腕を磨くのが苦にならない方のみオススメ。
セービングキャンセルやコンボタイミングのシビアさ等の操作性、
オンラインのプレイヤーのレベルの高さなど、
正直、初心者に対してはハードルは低くありません。
ノーマル版から追加された新キャラは、魅力や性能にそれぞれ色があり、
ただ増やしただけと感じさせないあたりはさすがです。
もうすでにメチャクチャ強い新キャラ使いが結構いるのには、
びっくりさせられてしまいます。
待ちに待ったスパ4
(2010-04-29)
発売前から楽しみにしていて、ブログを見たり、ニコニコ動画のスト4の
大会を見たりと発売数カ月前から期待をしてました!(^^)
やってみた感想は...
個人的には欠点が見当たらないなぁ〜と言う印象で
このゲームのためだけにアーケードスティック&PS3&液晶テレビを買っても
後悔はしないと思います!(^^)