戦国無双3(通常版)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


コーエー

カテゴリー:Video Games

発売日:2009-12-03

一騎当千の爽快感をコンセプトとしたコーエーの人気ACT『戦国無双』シリーズ第3弾。本作には、黒田官兵衛、甲斐姫、加藤清正、北条氏康、立花宗茂といった初参戦武将を含む35名以上のプレイアブル武将が登場! また、これまで登場した武将たちはデザインが一新されている。戦闘には、従来の無双アクションに"練技ゲージ"を追加。このゲージを溜めることで、敵に連続攻撃を繰り出す新技"影技"や、各武将固有の派手な演出が楽しめる新必殺技"無双奥義・皆伝"などが発動可能になる。ゲームモードには、任天堂とのコラボで実現した"村雨城モード"を搭載。さらに、有料ダウンロードコンテンツとして戦国時代の前期から後期までを追体験できる"戦国史モード"も用意されている。


カスタマーレビューなかなかいい  (2009-12-19)


この戦国無双3がボクにとって初めての無双です。
初めてだからかもしれませんが、グラフィックもいいですし、なによりも素晴らしい爽快感!!買ってよかったと思っています。
しかし、味方が弱い、というのはすごく実感しています。あっちもこっちも救援を求めるので若干イライラします。
さらに武器や防具を獲得する時、今自分がどういう武器や防具を持っているか表示されないので、必要なものと不必要なものの判断がしにくいです。
悪い点も挙げましたが、自分の中ではとてもよい作品です。これからもたくさん楽しめそうです!


カスタマーレビュー微妙。。。  (2009-12-18)


無双シリーズは、三国含めほとんど持ってます。

良いところ

・無双技などの種類が増えて、戦闘のバリエーションができた
・ストーリーが歴史に則している部分が多い
・ほとんど処理落ちしない
・戦闘中にも色々展開があり、緊張感がある
・ムービーは結構きれい
・大河ドラマの人物が武将として多数出ている(天地人見てました。w)

悪いところ

・敵将と馬が探しにくい
・色変更はいらない(パーツ毎でも、衣装変更の方が良かった)
・キャラが薄い(特に新キャラ、甲斐姫は...キャラが嫌いです)
・味方武将が弱すぎる(今までが親切すぎたのかもしれませんが)
・使えないキャラがいる(猛将伝出す気ですよね?)
・戦闘最後の決め台詞、ついにキャラの口が動かなくなった...。
・武器の強化方法が非効率。種類が少ない。

本当に微妙。の一言に尽きます。
ストーリーとか、そういう部分に懲りすぎて、
肝心のゲームとしての完成度が低くなってしまったような。
個人的には、政宗のストーリーが歴史観満載で好きでした。
そして、幸村のエンディングは戦国無双に次いで良かった。

ついでに言えば、BASARAに影響されてる気がするのは気のせいでしょうか...?


カスタマーレビュー無双シリーズ  (2009-12-18)


Wiiに変わった以外大きな変化なし
2のようにのんびり雑魚を〜とかは出来なくなりましたが無双としては及第点以上の出来だと思います

敗走しやすさにおいては、三方が原のように味方が死に安くなったことで面白みを増したシナリオもありますしそこら辺は一長一短です

シナリオもいつもと変わらずで無茶な展開、馴れ合いが多いです、そこら辺が苦手な人にはお勧めできませんね


カスタマーレビュー歴史好き・・・?  (2009-12-18)


操作性は前作を踏襲するものですので違和感無く遊べました。
・・・が、歴史好きな僕からすれば、ストーリーが・・・(T_T)
長篠の戦いでは死んだはずの信玄がいきなり出てきたり(あっさり倒せます)、明智光秀と長宗我部元親がえらく友達で(だいぶウザい感じでした)、山崎の戦いに出てきたり(本能寺の変の共犯やし・・・まぁ、そういう説もあるそうですが)関ヶ原で戦っているはずの福島正則が、加藤清正と九州で一緒に戦っていたり、加藤清正は、大坂の陣では徳川から豊臣に戻ってみたり(T_T)なんか戦国バサラみたいな感じでした(T_T)無双の史実を生かしたストーリーが好きでしたので・・・ガッカリでした。


カスタマーレビュー戦国無双2と比べると...  (2009-12-18)


かなり期待していたのですが、ちょっと残念な出来ですね...前作の戦国無双2の方が面白かったです。

良かった点は、新キャラ、無双奥義皆伝ぐらいです。
キャラクターデザインは(好みもありますが)なかなか無双らしくて
良いのですが、無印のような別コスチュームも出して欲しかったですね。

で、問題の悪い点。他の方も言っておられますが味方がまず弱すぎる。どんどん敗走します。
あと、ガラシャや武蔵などいなくなってしまったキャラクターがいること、そして
無双演武のあるキャラクターがかなり削減されてしまったこと。
模擬演武などでは使えると言っても、やはり無双演武があってこそだと
思うのですが...。またPS2でバイブレーション機能を付けてずっとプレイしていたせいで
それが無いのがちょっと物足りない感じが。

Wiiで出さずにPS3で出せば、ガラシャたち2時代のキャラをリストラせずに無双演武を増やし
ムービーを増やし衣装を二つ用意しても大丈夫だったでしょうに(開発期間は延びますが)
凄く勿体無いです。


関連リンク先 戦国無双3(通常版)