
累計3,400万本以上の販売実績を誇る、3D対戦格闘ACTの『鉄拳』シリーズが初のマルチプラットフォームで登場! 新技術"可変型モーションブラー"によるダイナミックな動きと壮快感あふれる迫力の格闘アクション、そして進化したキャラクターカスタマイズ機能がプレイヤーにアーケード版以上の興奮をもたらす。キャラクターは、個性豊かな40名が登場。家庭用オリジナル"シナリオキャンペーンモード"は、コマンド操作で戦いながら広大なステージを自由に探索できるA・AVGとなっており、シナリオキャンペーンやアーケードモードで入手したファイトマネーは、多彩なビジュアルカスタマイズやアイテム購入に利用可能。コスチュームの中には、いのまたむつみやCLAMPといったゲストデザイナーによるエクストラコスチュームも用意されている。
http://dol.dengeki.com/
これは買いだと思いました。
(2009-10-31)
ゲーセンの鉄拳6BRをやっていますが、家庭用のXBOX360のほうがいいとてもいいと思います。あとダウンロードコンテンツも気になっています。
ナムコも一緒か
(2009-10-31)
カプコンと同類のメーカーですね...難易度選択ほとんど意味を持たない汗)格闘ゲーム好きでいろいろやってる自分でもイージーでも強いと感じる!初心者は可哀相やわ、何十年経ってもカプコン同様難易度改善されないね、もうマニア様専用ゲームって事ですね、この辺はもう諦めた方がいいですね!もう無理なのがよくわかった。もう開発者にはユーザーの意見など完全無視といった状態で病気ですわ!ゲーム自体は面白いし良いですが、あの鉄拳フォースみたいなの面白くないしあれしないとエンディング観れないし面倒くさいし敵強いしストレスばかり溜まってく...あれ考えた開発者の脳が見て見たいわ!ゲームって楽しむためのはずなのに不愉快な気分にさせてくれますね、エンディング見たかったのにまったくやる気が出ませんわ、任天堂以外の日本のゲーム会社ヤバイよ、洋ゲーに完全に追い抜かれるよ〜後悔してからじゃ遅いで!
ラグが...
(2009-10-30)
タイトルの通りオン対戦のラグがきついです。
当方、ADSLの無線接続という残念な環境ですが
ブレイブルーやバーチャでは気になるラグはなかったです。
これからの改善に期待します。
オフのシナリオモードは格ゲーと3Dアクションを
足して2で割ったような中途半端な印象。
基本的に格ゲーベースの1対1しかできないので囲まれるとボコられるが
ステージ構成はアクションゲーなのですぐに囲まれる。
難易度的には難しくないのだが少々イラつくことがある。
オン対戦を楽しみにしていただけに今作は微妙です。
実績解除が簡単なので実績目的に買うのも良いかと思います。
オンライン対戦がクソ
(2009-10-30)
オフラインはゲーセン感覚感覚ですがオンライン対戦はストレス溜まりまくりです。
アンテナMAXでラグがかなり感じられるっていつのゲームでしょうか。
オフライン良好、オン対戦はラグあり
(2009-10-30)
両機種遊びましたが、グラは違いがわかりません。
難易度は鉄拳5と同様難しめです。
キャラ数が多いので対人には最適かと。
ただしオン対戦はラグがあります。これから改善していくのなら良いのですが。
両機種でディスり合戦が起きているようですが、同じゲーム好き同士仲良くしてもらいたい。
誤った知識や情報を使ってまで相手機種をディスろうとする気持ちがわかりません。
良いところは良い、悪いところは悪いで素直にレビューすべき。