
メーカーより
家族でもっと、毎日健康。 気軽に続けやすく。『 Wii Fit 』にプラスいろいろ。
より気軽にトレーニングを続けていただけるように、『Wii Fit』のディスク内容が新しくなりました。
『 Wii Fit Plus 』で新しくできるようになったこと。
1:『 Wii Fit Plus 』が目的別〈生活改善、メタボ予防、若さを保つ、美しいスタイル〉に組み合わせた
「おすすめメニュー」をご提案します。
肩こりや姿勢、スタイルなど、身体に関する様々な悩みや改善したいことを選んで、効果的にトレーニングを行えます。
目的を選んで、メニューを組み合わせることもできます。
2:自分だけのトレーニングメニュー作りで複数のトレーニングを連続して楽しめます。
「たっぷりやりたい」「決まった時間でやりたい」など、ヨガ゙・筋トレの中から、お気に入りのトレーニングを自由に組み合わせて自分だけのメニューが作成できます。
[5分][10分][20分]など、運動したい時間を決めて、『 Wii Fit Plus 』にメニューを組み立ててもらうこともできます。
時間単位でのオススメメニューもあり、複数のトレーニングを連続して楽しめます。
3:トレーニングの消費カロリーが分かるようになりました。
トレーニングごとの消費カロリーや、その日に行なったトレーニングの総消費カロリーを、実際の食べ物のカロリーと比較しながら確認できます。
ビール、ショートケーキなど、実際の食べ物を目標カロリーに設定することもできます。
4:21種類の新作トレーニングを追加。全69種類のトレーニングが楽しめます。
「ヨガ」「筋トレ」「有酸素運動」「バランスゲーム」の4つのジャンルにみんなで楽しめる「トレーニング+」が加わり、合計69種類になりました。
※トレーニングを進めると、全69種類のトレーニングができるようになります。
5:赤ちゃんやペットの体重を測定。
付き添いの方が、だっこした状態でバランスWiiボードに乗ると、3歳未満の赤ちゃんや飼っているペット(犬または猫)の体重を測定できます。
体重は自動でグラフに記録されているので、毎日の成長記録として活用できます。
※赤ちゃん、ペットはトレーニングできません。
6:からだ測定のバランステストが5種類追加。合計10種類に。
からだ測定では、体重、BMI、重心バランスを測定します。
※BMI=身長と体重の比率から算出した体格指数。
※体重、BMIの記録は10年分保存できます。
『 Wii Fit 』をお持ちでない方に
バランスWiiボードで、できること。
テレビにWiiをつなぎ、バランスWiiボードに乗るだけで体重などの測定や、様々なトレーニングが行なえます。
毎日記録を残せるので、家族みんなの健康管理に役立ちます。
・からだの状態を測定
体重、BMI
自動的に記録されますので前回との差や標準的なBMIと比較することもできます。
重心バランス
からだの重心バランスが前後左右のどの方向に傾いているかを、テレビ画面に表示します。重心バランスを知ることは、バランスの良い姿勢づくりの手助けになります。
・手軽に楽しめる運動
トレーニング+、ヨガ、有酸素運動、筋トレ、バランスゲーム、合計69種類のトレーニングが収録されています。
・トレーニングの成果を確認
体重やBMIの変化を毎日記録し、グラフで表示します。
測定結果やトレーニングの成果をグラフやカレンダーで確認できます。
最大8人のデータを登録し、家族のBMIの変化をグラフで確認できます。
※『 Wii Fit Plus 』には、『ソフト単品』と『バランスWiiボードセット』の2種類があります。
『 Wii Fit 』をお持ちの方は『ソフト単品』、はじめてプレイされる方は『バランスWiiボードセット』をお買い求めください。
※『 Wii Fit Plus 』と『 Wii Fit 』のバランスWiiボードは同一のものです。
『 Wii Fit 』をお持ちの方はバランスWiiボードをそのままご使用になれます。
※『 Wii Fit Plus 』には『 Wii Fit 』のゲーム内容はすべて収録されており、セーブデータを引き継ぐことができます。
贅沢すぎるバージョンアップ
(2009-10-06)
「続編ではなくアップグレード」と語る宮本氏。
だが、そう言うには贅沢すぎる逸品だ。
前作では、一種目ごとに「おわる」「もういちど」と選ばなくてはならなかったが、
それがかなり面倒だった。そのせいで、やる気をなくすこともしばしばあったが、
マイメニューの登場により、モチベーションが劇的に向上した。
こちらが汗を拭く暇も与えずに、次から次へとメニューは進む。
消費カロリーや、目標消費カロリーも設定できて、
「やってやろうじゃないか」と、意欲をかきたてられる。
それは、前作をやっていて「こういう機能があったらな」と、
毎日考えていたことである。それがすべて搭載された。
贅沢なのは、システムの部分だけではない。
とりわけ、「アスレチックMii」は、まさしく「体感スーパーマリオ」。
結構な高難度で、これもまた、何度ミスしても挑戦したくなる。
「からだ測定」にも、新種目が追加され、頭と体を同時に使い、
終了後は、何かを成し遂げた気分にさせる。
「WiiFit Plus」は、顧客の「欲しい」を実現し、
それを越えた、便利で愉快で贅沢な品である。
スケボーが,意外とリアル!(「スケボー」のみのレビューです)
(2009-10-05)
Wiiの,以前出ていたスケボーゲームに比べると,格段に良い出来です。直感的な操作がボードで出来ます。任天堂,スゲーです。
●進むのはプッシュかポンピング。リモコンは使いません。
●プッシュは,片足をボードから降ろし,ボードにのせてる方の足に体重をかけることで出ます。本物っぽい!
●瞬間的に屈伸するだけでオーリーが出ます。
●ジャンプ台やハーフパイプで空中に飛んだときに屈伸すればフリップ(ショービット?)が出ます。
●レールに対して鋭角に近づき,屈伸すればグラインドになります。
●足の位置は初期設定で固定です。以前出ていたスケボーゲームのように,ゲームの途中で勝手にグーフィーになったりすることはありません。重要な点です。
可能なトリックの数は少ないですが,直感的な操作が出来るので,十分楽しいです!残念なのは,時間制限があることと,ステージが1種類しかないことです(ひょっとしてやり込めば隠しステージが出るのかも!?)。
ぜひこのシステムを使った本格的スケボーゲームを出してもらいたいモノです。
60歳の父がやっています
(2009-10-05)
前作wii Fitから、家族で楽しんでいます。
中でも、定年退職した父は400時間もやるほど前作に熱中していたのでwii Fit plusも買ってあげました。wii Fitのおかげで10kダイエットできたそうです。
ちなみに、両親はwii Fit以外のゲームは全くやりませんし、出来ません。
plusということで、wii Fitの内容は全て入っており、それに新しいゲームが追加されています。
新しく追加されたゲームは、前のwii Fitのゲームをある程度できる前提で作られているなぁと感じました。新ゲームの難易度は全体的にアップしています。
また、ある程度頭を使う要素が多く、体をただ動かすという前作からパワーアップしています。
wii Fitのゲームが簡単すぎて、もうだいぶできるようになっている人にはおもしろいと思います。
ゲームにある程度なれていれば、すんなり新規要素も理解できると思います。
ただ、普段全くゲームをやらない両親を観察している限りでは、ちょっと説明を補足してあげたり、やり方を教えてあげないと、新規要素を理解してもらうのは難しいかなと感じました。
同じゲームの説明の文章を読んで、私にはすんなり理解できたことが、両親には「今のどういう意味???全然わからない」と言っていました。
以下、50〜60代の両親の話をインタビューしてみました。
■両親の意見
・新しいゲームは難しい。説明が理解できない。でも、ちょっとずつやってみようと思う。
・体重測定に脳を使う要素が入って、前より体年齢が劣って表示される。脳を使う要素が難しい。
・前作のゲームがそのままやれるのはうれしい。データが引き継げてよかった。
・見た目が綺麗になった気がする。
・前のトレーニングゲームのが好き。直感的にやることが分かる。
・新しいトレーニングでは、サイクリングが楽しい。
・「ちょっと交代」機能がうれしい。
・いないけど、「赤ちゃんやペット」の測定もしてみたい。
難しい!難しい!とは言っていますが、全体的には好感触でした。
ただ、脳のトレーニング要素はあまり望んでいないらしく、ただ何も考えず体を動かしたいようです。
ゲームをあまりやらない両親としては、脳トレ的な要素はあまりいらなかったのかもしれません。
前作よりも頭も使います
(2009-10-05)
前作を月一で2時間くらい使用していた人間の感想です。
今作はまず単純に体の機能が向上すればうまくなるだけではなく、
計算や観察力を要することもあり、体の運動と脳の運動を同時に行うゲームも多々あり、やりがいがあります。
また手(リモコンとヌンチャク)を巧みに動かす運動もあり、一回のプレイにやり応えがあります。
個人の結果ですが前作よりも色んな箇所が筋肉痛になりました。
一つだけ注意点がありますが、リズムゲーの判定がけっこう厳しく、
液晶テレビの映像遅延がけっこうつらいです。
特に当方の使用しているものは映像遅延が話題になる前の旧型ものだから影響が大きいのかもしれませんけど、同様の条件の人は注意です。
慣れれば問題ないですが、最初はどうしてうまくいかないのかと不安になってしまうかもしれません。
しかしながらそれはゲームの問題ではなくテレビの問題なので、今回の評価の星としては文句なしの満点の5つだと思います。
トレーナーの人を増やして欲しかった・・・
(2009-10-04)
何かそのだけはどうにかして欲しかった・・・。
ヌンチャクの反応が微妙。
ゲームが増えたのとこの価格なので
損はしませんが・・