
バサラシリーズと無双シリーズ
(2009-06-15)
今まで無双シリーズをやっていて、バサラにも手を出してみようかな
という方は止めたほうがいいです。全く別物と考えてもおかしくあり
ません。操作武将のCGにのみ力入れすぎで敵キャラしょぼいです。
爽快感は無双をやっている人からみれば無しに等しいです。
無双が面白いと感じている人が、バサラに手を出すと痛い目みます。
購入の際は無双とは別物と考えたほうがいいでしょう。
メッッッチャ面白いですよ!!!!!
(2009-06-09)
ベストが出たので前田慶次目当てで「BASARA」を買わずに「BASARA2」を買った私。(ちなみに無双はやった事ありません)
感想はスゴク面白いです!CGがキレイ!!オープニングは感動ものだし個人的にはエンディングの歌が好き。
ストーリーモードはどれもイイけど慶次・まつ・利家・ザビーがオススメです。ほのぼので笑えます。
プレイ中の武将達のボイスはよく聴いていないときき逃してしまいそうです。
約2000円でこのボリームは買いだと思います。
歴史ファンは「英雄外伝」がいいよ
(2009-05-17)
最初は前田慶次をプレイしたくって購入したのですが、ゲームをやっていて気づきました。伊達正宗の重臣片倉小十郎がプレイヤーでプレイできない!
調べると「英雄外伝」から使えるとのこと。もっと購入する前に調べればよかったです。「英雄外伝」ではプレイできるキャラも増えているみたいなのでもし歴史好きでたくさんの武将をプレイしたい人は「英雄外伝」を購入してみてください。
戦国BASARA2 英雄外伝 PlayStation 2 the Best
ゲーム内容に関しては、史実とはちょっと違った面白いストーリーになっていて満足度高いです。にしても、"愛の兜"の直江さんのあのキャラはウケました。まるでドラゴンボールのミスター・サタンばりのハッタリさんでした。ぜひプレイして新しい直江さんをチェックしてください。
「戦国BASARA」からの流れで・・・はまりました・・・
(2009-04-21)
ゲームは通勤中の電車の中だけで、レースゲームばかり
だったのですが、とあるきっかけで「戦国BASARA」に手を出してから
すっかりゲーマーになってしまいました。
(骨折して、あまり出かけられない事情もあったのですが)
どれ位かと言うと、Linuxが動く事しか興味のなかったPS3を買ってしまうぐらい・・・
話を戻して「戦国BASARA2」ですが、あまりに「戦国BASARA」のBestPrice版が面白かったので、
勢いで「戦国BASARA2」のBestPrice版を買ってきてやってみました。
結論から言うと「戦国BASARA」の正常進化版なので、とても楽しめました。
追加導入したシステムが、すべて良かったと思います。
「戦国BASARA」で止まっている方は、是非やってみて下さい。
Wiiをもっている方は、Wii版がお得です。(知らなくて失敗した・・・)
逆に言うと、PS2「戦国BASARA」と互換性がないので、データの引継ぎが
不可能な為、キャラは最初から育てなおしとなります。
下記は「戦国BASARA」のレビューにも記載しましたが、
基本はイケメンキャラがウリの女子用ゲームな感じですが、
男性でも、色っぽいけど破天荒・・・?な、女性キャラクターが使えるので楽しめます。
※これからやってみたい方は、今放送しているアニメを見ている方は
戦国BASARA2(同じくBestPrice版で同価格・Wii版ならさらにお得)
からでも良いと思います。
BASARAの世界が始めての方は、こちらからやってみて下さい。
(WiiコントローラはあまりBASARAと相性が良くないらしいので、
クラッシクコントローラでプレイした方が良いみたいです。)
苛っとしたら
(2009-04-14)
総プレイ時間が150を超えてしまい自分でも吃驚しています。
不慣れなジャンルでアナログスティックも使ったことが無く、明後日の方向に技を繰り出していた私でもどうにかこうにか初回で難易度普通のストーリーをほぼクリアできる というのが第一印象。
故に、下手くそでも勝てる=面白い という単純な図式で私には無くてはならない1本です。
負けて苛っとするよりも、すっきり快勝して気持ち良く遊びたい。
そういった方には是非。特に究極BASARA技を是非。
逆に 難しい程勝った時の喜びが大きい 方にはオススメしません。
武将達はホントウに良く喋ります。
慣れるまではそれどころではなく何を言うているのかもわかりませんでしたが、聴こえてくる会話は戦中ということが関係なかったりあったり様々ですが、ちぐはぐぶりも又面白いものです。
PSPもプレイしているけれど、個人的にはこの2の移殖で十分喜ぶのになと思っています。
両タイトルを視野に入れてらっしゃる方はまるで違うゲームだと捉えたほうが無難です。
1合戦も30分程なので 今日は苛っとすることあったから1戦してから寝る! と言った具合に便利にプレイしているので、今後もちまちまと総プレイ時間を伸ばして行きそうです。
下手くそだけどすっきり勝っていい気分になりたい方にオススメです。