
コンプリート要素
(2009-06-14)
ぼくなつは3以外持っていますが、エンディング迎えたことがないです・・・。
世界観は好きです。でも引き継ぎ要素があるかを事前に調べて
二週目に図鑑とか引き継ぎ要素がないと分かるとどんなに楽しいゲームでも
時間の無駄な気がして、やる気がなくなり他のゲームをやってしまいます。
なんとなく流してやっても、何周もやればいつかは綺麗にコンプリート&完璧な終わりに
到達できる様な引き継ぎが出来るようになっていないと購入に踏み切れません。
今作は期待しています!!
夏休みシリーズは瀬戸内と言う事で楽しみです!!
(2009-06-13)
夏休みシリーズがPSPでリリースと言う事で期待が持てます!!
しかも、瀬戸内と言う事で期待が持てます!!素晴らしい!!
個人的に磯の印象と言うと瀬戸内が連想する為、海で過ごす時間は期待が大!!
山も瀬戸内は果物なども有名で景色も緑が多そうだし、都会の暮らしに疲れた方に是非!!
現代社会のストレスに負けそうになった時、今作で癒されたいですね!!
これからの季節を思うと良いタイトルだと思います!!個人的にPSPのハード選びは嬉しい!!
他の方は3がPS3だったのでPSPにリリースにリリースと言うのは不満があるようですが・・・
それでも新しい可能性が生まれると思うので良いと思います!!早く、プレイしたい!!
みなさん...('_ゝ`)
(2009-06-11)
私はPSPで大好きなぼくなつが出て嬉しいです。
PS3が良いとみなさん仰っていますが、PS3を持ってなく、ぼくなつ3が買えなかった身としては素晴らしいと思います。(勝手な意見ですが。)
忙しい人でもPSPなら空いたちょっとの時間でぼくなつに浸れるし、いつでも出来る。
親や家族の前でゲームをしにくい...という方もやりやすいのでは?
PSPで発売されて本当によかったですヽ(≧▽≦)/
携帯機での新たな挑戦
(2009-06-10)
3はPS3なのに
4はPSPで出ることについて
文句があるのはわからなくもないです。
しかし、ぼくなつは、長時間やるようなゲームではなく
短時間でサクっとやるゲームです。
そういう点では携帯機に一番適してるんじゃないでしょうか。
確かにグラは劣るかもしれませんが、
情報見る限り、ボリュームはかなり多そうです。
PSPで出ることにそこまで悲観的になる必要はないと思います。
なんで・・・?大好きなのに
(2009-05-31)
私もぼくなつ大好きです。
激しいゲームが多い中で、ほのぼのとゆっくり楽しめるぼくなつは宝物のような存在です。
ぼくなつ3が出たとき、主人とお金を貯めてPS3とぼくなつ3を買って、毎日夕飯後に一日づつプレイしては「そこそこ、NEWマーク!」とかキングが捕れた時に「やったー!」とか、二人で喜びを分かち合いました。
最近46型のテレビを購入して、またぼくなつ3をプレイしています。きれいで大きな画面でやるぼくなつは更に楽しいもので、次のぼくなつが出ることも楽しみにしていたのに...
先日コンビニに行ってぼくなつ4がPSPで出ることを知ったとき本当にショックでした。PSPを持っていないのもそうですが、私は大きなテレビでぼくなつの新作をプレイしたかった。だからぼくなつ4は購入致しません。
せっかくゲームとしては最高のものなのに...
PSPとPS3の両方で発売というのはやはり無理なんでしょうか...