グローランサー

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


アトラス

カテゴリー:Video Games

発売日:2009-05-14

ノンストップ・ドラマチックシナリオ

→「グローランサー」では、フィールドや戦闘中など、あらゆる状況下でドラマチックなイベントが発生します。このシステムが、シナリオを繋ぎ、プレイヤーにノンストップの感動を与えます。

休暇システム

→特殊任務終了時にもらえる休暇で、仲間との親睦を深めることができます。ここでの行動が、個々のキャラクターの感情に影響を与え、その後のゲーム進行に変化が現れていきます。

RMC (リアルタイムミッションクリア) 戦闘システム

→「グローランサー」 では、戦闘もシナリオの一部として考え、一つの戦闘をミッションと考えた戦闘パートをたくさん盛り込んでいます。さらにPSP版ではテンポを改善し、よりスピーディーに改良されています。

新規ルートと新キャラの追加

→単なる追加シナリオレベルでない新規ルートの追加を行い、「新規ルートでは、オリジナル版では仲間にならなかったキャラが仲間になる!?」 といった "ファンが望むリメイク" に。また、新規キャラを3キャラ追加。更に 「新規ルート」・「新規キャラ」 用にもビジュアルを追加。

人気声優を起用
→新規ルートでメインヒロインとなる 「アメリア」 の声に、「田村ゆかり」 を起用。更に、もう一人のヒロイン「メルフィ」の声は「富田麻帆」を起用。また、OPテーマに田村ゆかり「Tomorrow」・もう一つのOPテーマとEDテーマには富田麻帆の楽曲を採用。

様々な改良

→イベントビジュアルやサウンドも、PSP移植に際してクオリティアップ。キャラのバストアップ画像は、PSP用に描き直しました。

電撃オンラインより
人気イラストレーターのうるし原智志さんによる魅力的なキャラクターデザインと、壮大かつドラマチックなストーリー展開で人気を呼んだRPG『グローランサー』のシリーズ1作目がPSPに登場。フィールド移動中や戦闘中でも頻繁にイベントが挿入される"ノンストップドラマチックシステム"はそのままに、携帯ゲーム機ならではの快適な操作性を目指して戦闘のテンポアップなどさまざまな改良が施されている。大きな改良点としては、新キャラクターと新規ルートの追加が挙げられる。これにともない、本作ではハイクオリティのビジュアルに描き直されている。新規ルートのメインヒロイン・アメリアの声は、人気声優の田村ゆかりさんが担当している。

http://dol.dengeki.com/


人気イラストレーターのうるし原智志さんによる魅力的なキャラクターデザインと、壮大かつドラマチックなストーリー展開で人気を呼んだRPG『グローランサー』のシリーズ1作目がPSPに登場。フィールド移動中や戦闘中でも頻繁にイベントが挿入される"ノンストップドラマチックシステム"はそのままに、携帯ゲーム機ならではの快適な操作性を目指して戦闘のテンポアップなどさまざまな改良が施されている。大きな改良点としては、新キャラクターと新規ルートの追加が挙げられる。これにともない、本作ではハイクオリティのビジュアルに描き直されている。新規ルートのメインヒロイン・アメリアの声は、人気声優の田村ゆかりさんが担当している。

http://dol.dengeki.com/


カスタマーレビューPS版とPSP版の微妙な違い  (2009-05-17)


まだ序盤ですが、気になった点を挙げたいと思います。
・OPの変更
PS版プレイ済みの方は気に入らない出来だと思います。逆に、PS版をやってなければ気にならないと思います。
・効果音の変更
決定した時の効果音が、PS版のキャンセルした時の効果音に差し替えられてます。他にもインプなどを倒した時の効果音など、多くの場所で効果音が変更されています。これは個人的に結構気になりました。
・音声速度について
テキストを読み終わったころにボイスが流れます。正直言って、ボイスの流れる速度が遅い。なので、戦闘中のボイスが途切れることもあります。

シナリオが良いのは言うまでもないのですが、上記の点が気になりました。気のせいかもしれませんが、若干移動速度も遅くなっていると思います。


ただ、セーブする速度は格段に速くなりました。


カスタマーレビュー面白いです  (2009-05-17)


PS版の評価が昔から非常にいいのを知ってたので、
一度やってみたかったんですが、
わざわざ据え置きでやるのもどうかと、中々手が出なかった所の移植。
で喜んでやってみたんですが、素直に面白いと思います。

評価されるだけあって、しっかりとしたRPGです。
バトルもただ倒すだけじゃなく色々と気を配りながら、
考えて行動しないといけないので緊張感があり非常にいい感じです。
レベルアップ時のスキルアップの選択など何を優先するかとか考えさせられる。
足早くしたりね。

ストーリーはまだ序盤ですが主人公の夢が複線となってこれは面白そう。

読み込みはどうでしょうね、ファ○通で結構ロードが入ってテンポ悪いと
書いてたんですが、
確かにイベント前(誰かがしゃべる前)にUMDがシャィーンと回って
文字がでた後、声が流れたりがたまにあります。
自分はボイスも最後まで聞かないで飛ばしたりするのでその程度気になりませんが
それ以外そんなテンポ悪いと思うロードはないと思うんですがね。

あと新規に録音された新キャラの人たちの絡み部分の声がなんだか
大きくて音割れしてる感じなんですがなんででしょう?音質が悪いの?

最後までやった訳じゃないのでかるーい参考程度にして下さい。
ゲームの評価はPS版のグローランサーのレビューを見るのがいいんでないでしょうか?
クリアして書いて意味ありそうなら、また更新します。
あ、あとコンフィングでメニュー音声消すのをオススメします。


カスタマーレビュー脇役の存在感  (2009-05-17)


ヒロイン達よりもウォレスがいい味を出してます。
あまり出しゃばらず、かといって寡黙や無口では無く空気ということはありません。
主人公達を陰からサポートし、ときにはリードする。そんなかっこいい脇役です。

ヒロイン達もみな個性的でキャラが立ってます。
10年前に出たゲームとは思えぬほど、ツボを押さえてる感じです。
物語りも強引なところやご都合主義が多々出てきますが、王道RPGと思えば気にはならないんじゃないでしょうか。

ただシナリオ上、次は何をするべきか?の指標が少なく混乱させられるときがあります。
もう少しヒントを散りばめても良かったんじゃないかな。
例えば妖精に話をすればヒントをもらえるとか。
全体的には古臭さは全く感じませんし、長い時間遊べると思います。


カスタマーレビュー総合的にはおもしろい  (2009-05-17)


psp版のリメイクで新規ルート追加等非常に出来はいいかと思います。

ただ一点を除いては・・・
新規音声部分の音質が酷過ぎる。しかも今までの既存ルートの音声はそのままなので
新規で録り直した所とどうしても比較してしまう。

後、ルイセやティピなど既存ボイスと新規ボイスで微妙に声が違う。

これだったら全て録り直ししてほしかった。


カスタマーレビューあーあ  (2009-05-14)


ゲームの中でもベスト10に間違いなく入るほどほんとに好きな作品なので
思い入れも強いため祈ってはいました。

あまりプレイしていないので仮の感想ですが、
PSPだから期待はあまりしていませんでしたがバストアップのグラフィックが
テレビ出力すると全然綺麗じゃないので書き直したというけど結局ただの移植か
というのが第一印象です。
絵の大きさ等もう少し工夫すればドットが荒くてもそれなりにとか思うんだけど。

やはり絵だけはPC版が一番綺麗だから捨てられないなと。

追加要素に期待したいです。


許せないのがOPの曲を変えたことです。何この下手糞な歌素人のカラオケ?
といいたいし何より全然会っていない。2曲ともだめだめ

何で良い部分をそのまま残してくれないのかと問いたい。
どおせシングルでもだして売り上げ上げたいんだろうけどそれなら
もっとましな曲と歌い手にしてほしいものです。


関連リンク先 グローランサー