
魑魅魍魎がうごめく江戸の世界を舞台に、妖刀を巡る戦いが描かれる和風剣劇A・RPG。プレイヤーは、抜け忍の鬼助とお姫様の百姫のどちらか1人を選び、鬼助は西、百姫は東から行く手を阻む敵を倒しながら進んでいく。途中の村や都などでは、会話で情報収集が可能で、道具屋で体力回復の薬や装飾品などの購入もできる。戦闘は、爽快感を追求したノンストップアクションバトルとなっており、集団にダメージを与える"居合斬り"や敵の投げ攻撃を逆手に取って反撃できる"はじき返し"など、さまざまな剣技が使用できる。また、入手する妖刀によって使用できる"奥義"が異なるため、刀を手に入れるたびに新たな戦術が生まれる。
http://dol.dengeki.com/
試遊しました
(2009-04-04)
横スクアクションやるの初めてなのですが、処理落ち無しでロード早いです。戦闘は爽快感抜群。刀は三本持て、折れても時間経過で復活します。ボス戦で奥義は惜しまなくていいのでテンポもいいです。戦闘中も声入ってます。クラシックコントローラーでやるのがオススメ。チュートリアルもありますし、コンボや倒し方でボーナスが入るのがまた。無双と修羅モードがありますが、どちらかでしか見れないEDというのは無いそうです。音楽は大神に近い。楽しかったです。
おもろ村正!!wwwwww
(2009-04-03)
ゲーム雑誌の評価が非常に高かったです!
予想はしていましたが、これほどまでのオモロさとは・・・w
特に映像のすごさは必見だそーですっ!
二人キャラがいて、それぞれ10時間くらいでクリアできるらしい。
プレイ時間はやり込み含めて30時間もあるそうですッ!!
音楽やロードの皆無さも絶賛されておりました!!
ロードが皆無というのはスゴイ。
というわけで、Wiiの最高傑作として期待しています!!
TGSでの感想です・・・
(2009-04-01)
『ヴァニラウェア』が開発と言う事で期待が持てます!!
何故なら、オーディンスフィアの完成度が素晴らしかった為です!!
今作は日本らしさと言うテーマで何処までも怪しくも美しい世界観でグラフィックは◎!!
妖怪やキャラも言い感じ!!敵のグラフィックも良くここまで作りこんだなぁと言うのが率直な意見です!!
Wiiなので前作のオーディンスフィアのように処理落ちも解消されていると思います!!
桃姫の声優も『沢城みゆき』さんなので『ベルベット』ファンには嬉しい限り!!
剣劇もかなり派手でガンガン倒せるしステージもかなり広大です!!
ただ、今作で残念なのが剣が折れてしまう所ですかね・・・テンポが悪くなるかも・・・
しかし、背景やグラフィックは全体的に良く出来ているのでこれはプレイしなくては!!
個人的に主人公が2人と言うのがちょっと寂しい・・・クリアーすると他のキャラも使えたり・・・??
なんだかんだで発売までもうすぐです!!早くプレイしてみたい!!!!
映像とキャラデザ
(2009-03-19)
CMで見た瞬間に予約してしまいました...。何よりもの魅力はやはり2Dとキャラクターの美麗さだと思います。私のはまっている大神というゲームに少し似ていて、(それは2Dではありませんでしたが...)和風の水墨画調といいますか、炭で豪快に書いたような映像がとても美しいと思います。
キャラクターの個性も強く、なにより男女のキャラクターを選ぶことによりスタート地点が西から、東からなどと変わる部分は飽きずに楽しめそうです。まだ発売前なので細かいストーリーなどはわかりませんが、映像の美しさで選んでみてもいいかと思いました。
ただ、Wiiだったのは驚きでした。てっきりPS2もしくはPS3だとばかり思っていました...笑
まあ最近のWiiのゲームは映像もさすがにPSシリーズには負けますがなかなかに美しくなっていますので、そこまでではないと思います。現に最近買ったWiiのソフトもなかなかに映像が美しかったので。
水墨画調という時点でプレステほどの細かい美しさは必要ないかと思いますので、ストーリーやキャラクターに興味がおありでしたら買ってみてもいいかと思います。
・・・無言
(2009-03-19)
ふ~ん・・・和風アクションRPGか。なんだか面白そう・・・。操作も「WiiヌンチャクとWiiリモコン」だけでなく「クラシックコントローラー」や「GC(ゲームキューブ)用のコントローラー」も使うことが出来るみたいです。
それにしても最近の「マーベラスエンターテイメントさん」はいい味出しているな~。