BLAZBLUE(ブレイブルー) 特典 ぶれいぶる~☆ ファンディスク・ドラマCD付き

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


アークシステムワークス

カテゴリー:Video Games

発売日:2009-06-25

メーカーより
"蒼の煌き"『BLAZBLUE』が次世代2D対戦格闘ゲームを切り拓く!

●アーケードビデオゲーム "人気No.1 2D対戦格闘ゲーム" 『BLAZBLUE(ブレイブルー)』が遂に次世代機へ登場!
2008年11月稼働以来、同社『ギルティギア シリーズ』開発陣による優れたゲーム性と、豪華声優陣を配した魅力的なキャラクター、ミステリアスなストーリーでファンを増やし続けている話題作が、数々の家庭用オリジナル要素を追加し、満を持しての移植決定!アーケードの興奮はそのままに、『ギルティギア シリーズ』以来、ファンが待ち望んだネットワーク対戦に対応!"アーケード人気No.1 2D対戦格闘ゲーム"が、初めてXbox360に登場します!

●豪華声優陣出演による、注目のオリジナルストーリー
主役「ラグナ」役に杉田智和、ライバル「ジン」役には柿原徹也を起用し、沢城みゆき、植田佳奈、斎藤千和、
たかはし千秋、と人気女性声優陣が出演し、ビジュアルノベル・アドベンチャーゲーム単品タイトルに迫るボリュームのフルボイスストーリーを彩ります。対戦格闘ゲームを敬遠していた、キャラクター・アニメファンも注目の完全新作"作品"の登場です。また、オープニングアニメを「GONZO」が制作!さらに本作テーマソングを「蒼-iconoclast」数のアニメ・ゲームへの楽曲提供で知られる「KOTOKO」さんが提供、『BLAZBLUE』の世界を彩ります。


●予約特典ドラマCD
ファン注目の"ぶれいぶる~☆ ファンディスク・ドラマCD(仮名)"が予約特典として登場!
本作に出演する豪華声優陣の中から、主人公・ヒロイン・特に人気の高いキャラクターが登場し、各キャラクターの隠された一面が露わになる、ファンには堪らないここでしか聴くことのできないポップなギャグドラマが展開します!
もちろん、声優・キャラクター自身からのスペシャルコメントも収録! 厚いご期待にお応えして贈る、『BLAZBLUE』ファンへのスペシャルプレゼント!


カスタマーレビュー近頃やる気のあるアーク  (2009-04-15)


ギルティギア2以降アークは結構がんばってます。
個人的にはギルティギアを超えた作品と思ってますのでたくさん売れてほしい。


カスタマーレビュー家庭用発売決定  (2009-04-01)


アーケードで稼動中の次世代2D格闘ゲーム、ブレイブルーの家庭用です。
製作がアークシステムワークスという事でシステム面はギルティギアを継承していて、
ギルティギアを遊んだ事のある方なら自然にプレイできます。
また今作の目玉であるドライブボタンは、各キャラの固有技をボタン一つで発動でき、
初心者にも非常に馴染み易い設計です。 更に家庭用では新キャラの追加(?)や、
ストーリーモードの充実、全キャラにアストラルヒート(一撃必殺技)が搭載されます。

なお、360、PS3共にオンラインに対応しているので、好きな方を選んで構いません。
自分はPS3を持っていないので360版を購入予定です。
次世代機で発売される貴重なコンボ系格闘ゲームなので、360、PS3をお持ちの方には
是非オススメしたいタイトルです。


カスタマーレビュー初心者向けコンボゲー  (2009-03-29)


このゲームの悪い点から挙げると、
攻めてる方が有利すぎる。
メルブラみたいに切り返しが簡単でなく(直ガが出来れば別)、そのせいで実力に差があると、ぼこぼこにされ続けることがザラ。
次にコンボが長い。
カプコンやSNKのゲームが好きな人にはそれだけでストレスだろうし、初心者は覚えるところで、大変だと思う。
あと上級者向けの意見として、
良くも悪くも北斗のような世紀末な動きや(唯一忍者キャラが擬似的な動きはする)トキのような性能のキャラが無いため、北斗勢には物足りなさがあるはず。
良い点は、
コンボが簡単。
コンボは長いけど、目押しを必要とするところが少なく、ほとんど先行入力で問題ない。
キャラによって多少難易度は変わるが、大して変わらずアーケードモード一周する頃には基本は出来るようになると思う。
他には、絶望的に強いキャラが居ない。ダイヤ的に不利キャラでも、ちょっと実力で上回れば、簡単に食える。アークにしては良いバランスだと思う。
あとゲーム性では無いが、声優が豪華。
格ゲーで推すところでは無いのは解ってるが、本当に豪華。
試しに一度やってみるか、安く売ってるギルティ(青リロをダウンロードすると良いかも)を買ってやってみて面白い、或いは面白いけどコンボが難しいと思ったら買うと良いかもしれない。
長くなったけど、コンボゲーは出来ないとすぐ積みゲーになってしまうので、新品で買うからには良く考えた方が良いと思う。(自分は買います)


カスタマーレビュー格ゲーなら箱!  (2009-03-21)


マルチですが、まあこれもアクセススピードやオンライン周りなど箱の方が快適でしょう。
PS3しか持って無い・・という場合は仕方ないですが、そうでないなら箱一択。


カスタマーレビュー予約しました  (2009-03-17)


プレイしてみた感じギルティよりも自分に合ってました
家庭用ではストーリーも強化され、箱ならではの安定したオンライン対戦、DLCも有るということなので今から非常に楽しみです。

唯一不安なのが発売日までにスティックが買えるか不安です・・・