マグナカルタ2 特典 オフィシャルビジュアルブック付き

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


バンプレスト

カテゴリー:Video Games

発売日:2009-08-06


カスタマーレビューPS3に移植することは罪ではない  (2009-04-26)


むしろその事でメーカー批判することこそが罪。

いい加減ゲームレビューでメーカー批判するようなレビュー(悪い流れやバンナムは悪質等)はうんざりだ。

逆に考えれば少し待てば移植されるべきものは確実にPS3で追加版として発売される。

それに納得できず後でメーカー批判をともなう文句をいうのなら箱〇版は買わなければよいだけのこと。

そうすればソフトメーカーも売れないハードのソフトは出さなくなるでしょうね。(もちろん日本での話ですが)

文句いわないもしくはソニーに対して不信感を持っているなら箱〇版を買いましょう。

あーだこーだいうより、もうこのような手法はわかりきっているのだから。

ちなみにPS3版で追加要素をつけて(完全版といわれているが)発売されるのは後発だからでもあるが最大の要因は容量の差でしょう。
ただ箱〇用ソフトでは容量の関係で実現できなかったことをPS3で実現しているだけ。
ゲーム機のスペック云々よりもゲームデータ容量が膨大になってきた現実を如実に表している。

箱〇版がどうのこうのいう前にまだ日本国内での箱〇が見捨てられずにソフト開発され続けている(もっとも移植タイトルをみるとPS3ソフト開発のノウハウを養うための踏み台にされつつありそうですが‥)ことを喜ぶべきでは。
(もちろん我が国日本国内での事で、最近はギャルゲーやシューティングなどハード終焉期象徴のラインナップになりつつあるが‥)

しかし、前から思っていましたが箱〇が好きな人で万が一、マイクロソフトが日本のゲーム業界から撤退するようなことになれば箱〇信者の方はどうするんですかね?
まさかソニーのゲーム機や任天堂のゲーム機を使用したりはしませんよね?
同じHD機であるPS3とXBOX360両方を所持しているというどっちつかずの方は別としてですが、PS3とソニー、もしくは任天堂を某掲示板などで批判しまくっている純粋な箱〇信者の方は(特に楽〇のPS3本体のレビューに堂々と批判カキコしているのにはワロタw)ソニーのゲーム機や任天堂のゲーム機を使ったりしてないですよね?

まぁこのソフトとは関係のないことでしたね。
失礼しました。


カスタマーレビュー迷う  (2009-04-26)


このソフトのためにXBOXを買おうと思っているけどまた完全版としてPS3に移植されるような気がしてXBOX買えないんですよね。

なので将来性のあるPS3を買って移植されるのを待ちます。


カスタマーレビューもはやなんの意味も  (2009-04-25)


もたないOnly表記。
バイオショック ロストプラネット ニンジャガ2のパッケージを見てください
はっきりと書いてありますよねOnlyと

・・が結果全て他機種に移植されてしまいました

たぶんこのOnlyは少なくても発売する時点まではOnlyという意味です

更に逆を言えば某テイルズなどOnlyがついていないソフトは移植を前提で作られてると捉えられてしまいます

これはMSさんの作戦ミスじゃないでしょうか?


カスタマーレビュー360 only on があるからPS3に移植はされないんじゃないか?  (2009-04-25)


PV見た感じだと、戦闘がロード無しなんで
前作よりは、期待できんのかな

戦闘のテンポ良ければ買うかも


カスタマーレビュー完全版、完全版って・・・・  (2009-04-25)


本来はゲームをする前にレビューするべきじゃないと思いますけど・・・・

「完全版がどうせPS3で出るんだろ!!」
ってレビューで書いて星一つつける人が多かったので、腹が立ちました。
このゲームを楽しみにしてる人も大勢いるはずです。
なのでまだ情報が少ないなかで星5つけさせてもらいました。