Demons Souls(デモンズソウル)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


ソニー・コンピュータエンタテインメント

カテゴリー:Video Games

発売日:2009-02-05


色のない深い濃霧に覆われた北の国"ボーレタリア"を舞台に自由度の高い冒険が楽しめるA・RPG。プレイヤーはゲーム開始時に騎士、魔術師、盗賊など10種類の"生まれ"から好きなものを選んでキャラクターを作成可能。亡国ボーレタリアに潜む凶悪なデーモンを倒し、禁忌の業"ソウル"の謎を解明するのが目的だが、どのような道筋でゲームを進めるかはプレイヤーの自由となっている。オンライン対応の本作では、複数のプレイヤーが同じ世界内で同時に冒険を楽しむことができ、お互いに助け合える。死亡したプレイヤーキャラは"ソウル体"という状態に変化。"ソウルサイン"を出すことで、ネットワーク上でまだ生存しているほかのプレイヤーに"ファントム"として召還してもらうことができる。

http://dol.dengeki.com/


カスタマーレビューPS3持ってて本当によかった  (2009-02-16)


いや、箱○もwiiも動いてないけど持ってますけどねw
しかし、びっくりしました。まさかこれほどまで評価が高くなるとは。
実際自分も発売前日まで迷ってました。難易度がヤバイ。
万人受けはしない。という点で。
しかし実際はよほど短気か、さくさく進めないと駄目な方か、もともとアクション自体がものすごい苦手な方以外は大丈夫な気がします。
あまり引き合いに出したくないですが、モンハンが普通に楽しめる程度のスキルがあればなんとかなります。
無論モンハンとは別ゲームと思ったほうがよろしいですが。

システム面等ではオンラインはつないだほうが確実に面白いです。
緩い連帯感がなんともいえず、心地いいです。

後は私的見解ですが、みなさん死にまくり、やられまくりでもなぜだかやめられないとの意見が多いとおもいます。自分もそう思います。
これはたぶん、「死んでしまうとその場でソウルが無くなる」そして「それは取り返すことができる」

これがキモだと思います。

普通のRPGのように所持金が半分無くなったり、前回セーブをロードすれば(このゲームは死んだ瞬間セーブされます)元通りになるようでは、このゲームは投げ出す人や、やめてしまう人も多いと思います。

しかし残る故に、それが多ければ多いほど、取り返せねば!もったいない!
ふざけるなこれで帰れるか!となるわけですねw

その過程で新たなアイテム、攻略法そして繰り返すことでスキルが上達し、気がつけば、回復もあまり使わず進めていることに気がつくはずです。

このシステムを作ったメーカーさんは素晴らしいと思います。

まあその後、ボスクラスに簡単にやられて、なんだ!あいつは!(怒)ってなるんですがね。

レビューが良すぎて不安になっている方、難易度に気負いして迷ってる方。
大丈夫です。きっと満足できると思います。

そして買って、何度も死んでください。でも決して投げないで。
最初のデーモンを倒すまでは。

そして倒した時「ここからが本当のデモンズソウルだ」の意味がわかりますから・・・・・


カスタマーレビュー心が折れそうだ、でも ついやっちゃうんだ。  (2009-02-16)


何度も挑戦しちゃうんだ。
いろんな戦法、複雑なマップ攻略で
「これか?これか?これか?これか?こっちの方がいいかな?」
とボクを悩ますんだ。
何回死んでも、「お~ひょ~」と言っちゃうだけで、コントローラーを投げたりしないんだ。
苦しいときは沢山の友達に助けを求めれば「もちろんさ~」ときてくれるんだ。
I'm love soul


カスタマーレビューフロムソフトウェア頑張って  (2009-02-16)


初心者お断りのこの難易度はカプコンのドランゴンクォーターを思い出しました。
ドランゴンクォーターも本当に良く出来たゲームでしたが、コレを最後にブレスオブファイアシリーズは終了してしまいました。
このような挑戦的な作品はもう出てこないと思っていただけに、まだこんな馬鹿なことをする会社があるのだととても驚いています。
万人受けしないのでそれほど売上本数は期待できないでしょうが、DLCなどで補填をして今後もこのような作品を作ってほしいです。
ただ、やはり一般人はお断りの仕様だと思うので☆は一つ引いておきます。


カスタマーレビューゲーム史稀にみる傑作  (2009-02-16)


某ゲーム雑誌で散々な点数をつけられ完全にスルーしていた本作。しかし実際の評判を見て正直驚き購入した結果いやー実におもしろい。某ゲーム雑誌の方々は見る目がないんじゃないんですか?確かに難しく理不尽な点もあるかもしれないがそれこそがゲームだと思う。自分はかなりのゲーム本数をやってきたが正に稀にみる傑作。


カスタマーレビューこのゲーム発売に感謝★  (2009-02-16)


私わこのレビューの好評に影響されて購入しました!
他の方々のレビューにもかなり書いてありますが...
とにかく面白い!

全体的にダークな世界観、その世界観に合った敵キャラクターの種類
多彩な攻撃パターン
ボスの圧倒的威圧感...
グラフィックの綺麗さ
私わ初めて搭の騎手と対人した時
まだ戦いが始まってもないのに
ぜって~勝てねぇ...
って思っちゃいました!
予想通り初めわダメージ与えられずに一瞬で倒されてしまいました!笑

それから何度も何度も挑戦してやっと倒せた時にわ思わず大声で やった と叫んでしまいました!笑

これわ本物のゲームだと思います!

どんな敵にも気を抜けず.即死トラップ
ホラーのような暗いフィールド
常にピリピリした緊張感があり.たまにストレスになる時もたしかにありますが、それでも何度も繰り返しプレイしてしまう絶妙な難易度
本当に素晴らしいです!

このゲームを購入しようか迷っている方.
是非購入して下さい!
まず損わしませんから!
むしろこのボリュームとこの内容で6000前後わ安いです!
本当にオススメです!!

確かに難易度わかなり高いですが、 理不尽な難しさでわないですし
キャラクターの成長やプレイヤーのスキルもやればやるだけ上がっていくのが実感できる作りになっているので
すぐ投げ出さずに頑張っていればクリアわ必ず可能です!
1人でも多くの
本当にゲームが好き!

って人にぜひプレイしていただきたいです!

SCE&フロムソフトウェアの方々

こんな名作
PS3で出していただいてありがとうございます!
ボリューム、システム、画質、ストーリー、操作性
すべてをアップさせて

ぜひ続編をお願いします!