ポケットモンスター プラチナ(特典無し)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


任天堂

カテゴリー:Video Games

発売日:2008-09-13


シンオウ地方にあらわれたもうひとつの世界

???国内で550万本以上のセールスを記録している「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」。その冒険の舞台であるシンオウ地方にあらわれる「やぶれたせかい」と呼ばれるもうひとつの世界が明らかになります。

もうひとつの世界とは・・・

???シンオウ地方のどこかに開く、もうひとつの世界への入口。「やぶれたせかい」にひそむ伝説のポケモン「ギラティナ」をめぐる新しいストーリーが展開します。「やぶれたせかい」では、ギラティナはオリジンフォルムという本来の姿になり、浮かんだままでひそんでいます。

シンオウ地方にもさまざまな変化が・・・

?「ダイヤモンド・パール」には登場しないキャラクターがいたり、見覚えのある場所が変化していたり、新たな世界ができていたり、さまざまな要素が追加されています。

ニンテンドーWi-Fiコネクションを使ったさまざまな遊び
?「プラチナ」は、「ダイヤモンド・パール」に新要素が加わり、物語や遊び方が広まったバージョンです。「ダイヤモンド・パール」「ポケモンバトルレボリューション」との通信、ダブルスロット機能による「ルビー・サファイア・エメラルド」「ファイアレッド・リーフグリーン」との通信ができます。

  • 【対戦・交換】離れた友達とポケモンバトルを楽しんだり、交換することも可能。
  • 【ミニゲーム】新しい「Wi-Fiひろば」で、友だちと一緒にゲームを楽しめます。
  • 【録画】ポケモンバトルを録画して友だちに見せることができます。
  • 【ランキング】世界中のトレーナーのランキングを確認することも可能。


プラチナの定価は4800円(2008-09-17)
地域のゲームショップはどこも売り切れになっちゃっていて
そうすると通販で買うしかない!!!と思いますでしょうが、、、
正直、定価より高い値段設定なら
しばらく待ってから、新品を安く買える様になってから買ったほうがいい!!
そのころには中古品が出回っているだろうし、
お財布の中身と相談しつつ、購入した方がいいと思います。

どうしても今すぐやりたいんだ!!
このくらいの値段の差なんて気になんねぇよ!!
って人は、買えばいいんじゃないかな。。。


ちょっとだけの我慢ですよ(2008-09-15)
わざわざこんな甘い汁だけ啜ろうとする馬鹿から買うとお金の無駄ですよ?


人気商品は転売業者から見れば「金の生る木」そのもの


生産数が限られる発売当初に片っ端から買い占めて吹っ掛けてくるんです。


業者も商売(のつもり)なので生産数が増えて吹っ掛ける意味が無くなった頃には姿を暗ませるでしょう


買えば業者の資金元になる事も考えると意地でも我慢ですよ『我慢』(;'∩`)

...自分も我慢してます;


まだ序盤ですが(2008-09-15)
発売日に買ったものの、私はじっくり育てたいのでバッヂ1つの状態。
ほとんど進んでいませんが...

ダイパと比べると
・対戦がサクサク進む。
・ストーリーが若干変更されている。
(初期ポケモンをもらう場所が変わっているなど)
・wi-fiで交換所に預けた時にメアドを設定しておくと交換が成立した時にメールが来る。
(交換が成立したかいちいち見に行く必要がない)
・他にも細かく変更点がある。
(○○どうろなどが出る左上が変わっている/ポケモンが出現した時のポーズなど)

現段階で私が確認したのはこのくらいですが、wi-fiでミニゲームが出来る。
劇場で入手したシェイミを連れて行くとスカイフォルムになるなどがダイパとの違いになるようです。
上でも書きましたがダイパをやっていても、ストーリーが若干違うため楽しめると思います。



年齢的に劇場には行きづらいです...(ちなみに初期のポケモン世代です)
伝説のポケモンが多すぎてありがたみがない感じもあります...
でも毎回楽しんでる自分がいます。
長文になりましたが、今のところ★5で。
たくさんいる中で苦手なポケモンもいると思いますが、それもまたポケモンだと思います。


プラチナGETだぜ!(2008-09-15)
発売日翌日、近くのお店で4800円くらいで購入したのですが...6800円?!
高いですよ!!

GETしたシェイミ(ランドフォルム)を持ち込みたくて買っちゃいました。
早くスカイフォルムなシェイミでバトルしたいです。


中身のことをレビューします(2008-09-14)
 価格のことに関しては、皆さんのレビューの方が参考になるでしょう。
確かに定価を超える価格で販売する業者には嫌気がさしますが、そんなこと
ばかり書いても仕方ないでしょう?ゲームの中身に関するレビューがずいぶん
少なくありませんか?しかもゲームの中身に言及しているレビューには
「参考にならない」と投票している人が多すぎです。個人的には意味が解せません。
ちなみに、正直に申し上げますけれども、なぜ予約しなかったのですか?
このような事態は、ダイヤモンド・パールにもあったわけで、それを避けたかったなら
早く予約すればよかったのに、と思いますね。(反感を持った方すみません)

 さて、自分はまだ4時間弱しかプレイしていないうえに、じっくりやってますので
進度としては本当に序盤レベルです。ジムバッジ1個、まだクロガネシティに
滞在中という前提でお話します。

・ストーリーに関してはまだコメントできるほどプレイしていませんが、最初から
ダイパとは違う部分が多くあるので、それをお探しになってみるといいでしょう。

・シティとかに入った時に、シティなどの名前が上画面左上に出てきますよね?
その部分にも変化がありますよ。細かい部分にも変更点があるんですね。きっと
他にもあるのでしょう。自分は鈍感なので発見できるかわかりませんが(汗)

・バトルは、前に比べるとサクサク進むようになりました。ダイパは、正直
バトル時にもたつきが多い気がしました。でもプラチナでは改善されています。
ですので、プロの方でしたらあっというまに殿堂入りできるかも?もう既に
殿堂入りされた方もいるでしょうね...。それでも、経験値バーの伸び方が若干
遅めであることは否めないかも。それと、バトルが始まるときにポケモンたちが
アクションをとってくれるようになりました。個人的には結構気に入っている点
ですが人によっては煩わしいものになりえます。

・ポケモンずかんの説明文がダイパとは変わっています。「そんな事実があるんだ?」
とか、興味深く感じました。

・Wi-Fiひろば、1回試してみました。結構おもしろかったですよ。あれこれ試して
みるといいでしょう。アンケートなんてものもやっているんですね、驚きました。
ただ、まだ人数が若干少なめ?のような気がしました。これから賑わってくるのではと
思うのですが。

・これだけは残念な点です。ポケモンスクープ号外版、見ました。あるポケモンが
5つの形にフォルムチェンジするみたいですが、正直なところ、そのポケモンに
愛着を持てないせいか、あまり興味を持てませんでした。これはいったい世間では
どう出るのか(うけるのかうけないのか)、興味深いところです。皆さんは
いかがでしょうか?もしお時間ございましたらコメントからお知らせいただけると
幸いです。 ちなみにそれでも減点しなかったのは、ポケモン自体(ゲームやアニメなど)
が結構好きであることも影響していたりします。

 まとまりがなく申し訳ありません。自分が述べられることはおおよそこんな
ものです。お役に立てたら幸いです。自分は買ってよかったと思ってます。
でも、くれぐれも定価を超える価格で購入なさらぬよう...。