金色のコルダ3(通常版)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


コーエー

カテゴリー:Video Games

発売日:2010-02-25


カスタマーレビュー正直、微妙...  (2010-03-03)


コルダ、コルダと思って買ったら駄目だと
買ってから"改めて"気づかされる作品でした(苦笑)

『正直、微妙...』の一言に尽きる(笑)

次のキャラを攻略したい!という
意欲を搾り出すこと自体が厳しかった...;;;;;;;

たぶん、『別物』なんだと思えば
出来ないことはない作品だと...

●スペシャルが少ない
●キャラごとのイベント数やスチル数もバラバラ
●キャラ設定やストーリーが手垢がついた大昔の展開
●最後まで攻略しても恋愛ED?ってキャラが居る
●そもそもキャラ同士被っているのがある
●主人公そっちのけの"いらんストーリー展開"がある
●そもそも『あの人は何だったの?』的なキャラが居る
●努力やパラ上げの努力が無になる当日にガックリ
●そもそも、マエストロフィールド出せば出来が中途半端でも勝てることにうんざり

と、これだけ目についた感じです。

まぁ...『コルダ』じゃなくて
他のゲームだと思えばアリかな??

それくらいには作られていました。

お疲れ様です。


カスタマーレビュー面白い!!けど・・・  (2010-03-03)


とても面白く、操作もわかりやすく文句なし!!!と思いプレイをはじめたのですが・・・
コルダの漫画ファンの意見になってしまいますが、漫画のキャストのままでプレイしたかったです。

コルダの過去ゲーム経験者としては、演奏中に操作があり飽きさせない工夫がされていてよかったです。
何人も同時クリアできるのも、魅力です。



カスタマーレビューまぁ  (2010-03-03)


今までのコルダを踏まえると微妙だけど、3は3として考えると結構楽しめました。

キャラは以外と皆好きになれたし、主人公も個性はあるかもしれないけど、遥かみたいに出てるわけでもないから十分主人公=自分としてもみれます。

個人的には買ってよかったです。


カスタマーレビューう〜ん  (2010-03-02)


これはヒドい(笑)

キャラは濃いし
ストーリーは薄いし
スチルのバラつき

途中参戦のキャラもいるし

というか
何かみんな血気盛んというか(苦笑)


何より
癒しがない


やはり前作と比べてしまう

今回はみんな
落ち着きがないというか


私は途中で投げ出しました


今度から
通常版を買おうと思います




カスタマーレビュー楽しめたんですが、色々と惜しい  (2010-03-02)


1と2もプレイ済みで、3をプレイした感想ですが普通に楽しめました。
ただ他の方々が言うように、キャラごとのスチルの差、イベントの少なさ等は私も気になりました。
一週目を難易度ふつうでプレイ、二週目をやさしいでプレイしたら12人全員攻略出来てしまったので...。やることがほぼ無くなってしまいました。
私はコルダの音楽要素が好きですが、シリーズ3作目と言うのに主人公の選べる曲が少ないと思います。
アンサンブルも他校の生徒と組めないのはストーリー的に仕方無いとはいえ、五重奏用の曲が一つだけというのは寂しい。
曲についての説明もなぜ大会の本番中にするのか...キャラの声が音楽とかぶってしまって微妙です。
ちなみに大会時にタイミング良くボタンを押す、という音ゲ要素がありますが個人的にそれは楽しめました。
でも従来のようにゆっくり楽しみたいって人には受け入れられないかもしれません。
クリア後のお楽しみである『スペシャル』が5つというのも残念。あとからイベント配信されるにしてもあんまりです。
音楽再生時も曲についての注釈も流れないし...。
挿入されるアニメも作画が普通レベルですが、解像度がなぜかすごく低いです。
製作側も気づいているだろうに、このままにして売るというのが呆れてしまいます。

肝心のストーリーについてですが軸になる流れはよかったです。
仲間と切磋琢磨していきながらライバルと競って全国優勝を目指す。
恋愛イベントもキャラの個性が出ていて良かったと思いますが、ラストになぜくっつく?と疑問になるキャラが残念ながら多いです。
それもこれもイベントの少なさから来る違和感だと思います。
もうワンクッションなにかイベントがあればな、ってキャラが多いです。
別にこれから恋が始まるってかんじのニュアンスでよかったんじゃ?

色々書きましたが3は好きなゲームです。でも粗が多いように感じました。


関連リンク先 金色のコルダ3(通常版)