
1996年にPS用ソフトとして発売され、その後のシリーズ作の礎となった『女神異聞録ペルソナ』。学園を舞台にしたジュブナイルRPG『ペルソナ』シリーズの原点とも言える本作が、オリジナルの優れたゲーム性はそのままに、新たな魅力をプラスしてPSPでよみがえる。オープニングやイベントムービーは、すべてアニメ制作会社・神風動画による完全新作で、サウンドもシリーズでお馴染みのサウンドコンポーザー・目黒将司氏によってクールな楽曲にリアレンジされている。さらに、画面の比率調整やセーブポイントの追加、エンカウント率の調整など、携帯ゲーム機ならではの"遊びやすさ"を追及した機能も網羅されている。
ペルソナシリーズの原点が13年の時を経て、PSPで今新しく甦る。
神風動画による「ムービー」の刷新
「神風動画」により、オープニングなど新規ムービーを追加し、更に全てのイベントムービーも刷新。
POPなサウンド
軽快でPOPながら、ゲームの世界を引き立てるサウンドに生まれ変わり、完全新曲も加え、より豪華になりました。
ゲームバランスを再調整
「エンカウント率の見直し」・「難易度選択」など「遊びやすさ」に重点を置いたゲームバランスの調整を行いました。
ワイド化対応と操作性の向上
PSPへの移植に際し、16:9ワイド画面に対応。ユーザーインターフェースも仕様から全て切り直し、街マップも俯瞰視点による美麗な2D表現により、見栄えと操作性が大幅に向上しました。
データセーブの改良
セーブポイントの追加や携帯ゲーム機向けならではの 「中断セーブ」機能も追加。
新規ダンジョンフロアの追加
「セベク編」・「雪の女王」編の両方に、新規にダンジョンフロアを追加しました。
数量限定先着購入特典「ペルソナ オリジナルサウンドトラックCD」
・全67曲収録予定(2枚組)
・「ペルソナ」サウンドを全て収録した、完全版サウンドトラック
・今後サウンドトラックCDが単体で発売される予定はございません。
※本特典物は、早期購入者特典ですので、数量がなくなり次第終了となります。
電撃オンラインより
1996年にPS用ソフトとして発売され、その後のシリーズ作の礎となった『女神異聞録ペルソナ』。学園を舞台にしたジュブナイルRPG『ペルソナ』シリーズの原点とも言える本作が、オリジナルの優れたゲーム性はそのままに、新たな魅力をプラスしてPSPでよみがえる。オープニングやイベントムービーは、すべてアニメ制作会社・神風動画による完全新作で、サウンドもシリーズでお馴染みのサウンドコンポーザー・目黒将司氏によってクールな楽曲にリアレンジされている。さらに、画面の比率調整やセーブポイントの追加、エンカウント率の調整など、携帯ゲーム機ならではの"遊びやすさ"を追及した機能も網羅されている。
http://dol.dengeki.com/
Amazon.co.jp商品紹介
●すべてのペルソナは、ここから始まった
1996年、プレイステーション用ソフトとして発売された「女神異聞録ペルソナ」。ここから、学園を舞台にしたジュブナイルRPG「ペルソナシリーズ」の歴史は始まり、今もなお受け継がれています。「女神異聞録ペルソナ」オリジナルの魅力はそのままに、PSP版では新たな魅力も追加して、さらにパワーアップして甦ります。
●ペルソナシリーズの原点が13年の時を経て、PSPで今新しく甦る
サウンドは全てリアレンジ。軽快でPOPながら、ゲームの世界を引き立てるサウンドに生まれ変わり、完全新曲も加え、より豪華になりました。また、オープニングなど新規ムービーを追加し、全てのイベントムービーも刷新。セーブポイントの追加など、「遊びやすさ」に重点を置いたゲームバランスの調整も行われています。
BGM最高!
(2009-04-29)
私はP3、及びP4のユーザーで、今回初めてATLUS初期(?)時代のリメイク版を買いました。
このPersonaは元々絵が好きでは無く購入する予定は全く無かったのですが、音楽が目黒さん担当という事でHPを確認した所、予約特典がサントラで、しかも今後サントラを発売する予定は無い、という事だったのでとりあえず予約しました。
そして実際に購入、プレイもしてみましたが...
やはりP3やP4に比べるとキャラデザインの劣化、ダンジョン内の移動方法やエンカウント方法、また戦闘システムがガラリと変わっていて全く馴染めず、すぐに飽きてしまう結果となりました。
ですがBGMは素晴らしいです!
P3、P4の音楽がさらに進化して重みを増し、初期の頃の音楽もカッコ良く仕上がっていますよ!
流石目黒さんと言う感じですね(笑
ただ今回はゲームが全然馴染めず非常に残念な出来だったので評価は-2です。
ただサントラだけの評価でいうならばもちろん文句無しの5つ星ですね。
今後の作品はまたP3やP4の様な作品を期待しています。
BGMが悲しいことに!!
(2009-04-29)
どれだけこの日を待ったんだろう。。
何年まっただろう。。
手にしたとたんに 本気で涙腺ゆるみました。。
懐かしく、楽しく、新しく、すっごく楽しんでます!!
タダひとつ。。本気で悲しかったのは
戦闘曲!!!
P3.P4ライクへBGMをわざわざ路線替えしたのが
すごくショックでしばらく絶句してました。
戦闘曲ほどリピートして聴く曲は無いじゃないですか。
思いでもたくさん詰まってます。
なにより、すげええええかっこよくて、学生のころこれだけをカセットに入れて
通学中ずっと聞いてたくらい!!(カットが短いから何回も入れてたなぁ(笑))
アトラスの音楽は最高です!!
でも、本当にこれだけはショック、、
目黒さんのアレンジ!!をすごく楽しみにしてた。。
これはカナリひどく裏切られたので★は2つ。
それだけ本気でショックだったということ。
他はもう、、すごくいいです。。!!
全体は★4 (5にできないよ、、)
新しく生まれ変わった異聞録を楽しめます。。!!
シリーズ屈指の名曲が......
(2009-04-29)
(初代ファンの方々へのレビューです)
PS版の良さをそのままに再加工したプレイ感です。
心配だったムービーシーンも、台詞にボイスが入らない、など、
雰囲気を壊さない配慮がなされていたり、
シーンの台詞はそのままに、ムービー化されていたりと、
初代ファンにも十分納得できる仕上がりとなっています。
MAP移動など「無駄」ともとれた部分は大幅に改変されており、
アトラスらしいの「操作感覚の良さ」が活かされて、
ストレスを感じさせない配慮が随所になされています。
モッタリした戦闘シーンもサクサクプレイできる感じです。
ただ、重厚感は損なわれてしまっていて、
SRPGなどの「戦闘アニメOFF」みたいな風に思えてしまうかも。
難点らしい難点として。
最初の戦闘BGMが目黒節全開のBGMに差し替えられており、
その曲こそは、シリーズ屈指の名曲と思っている私などには、大変残念でした。
初代の頃のBGMが使われているシーンもあり、少し期待はしたのですが......。
総合的には大満足の逸品です。
台詞回しも磯谷氏を思わせる気の利いた台詞も多く、懐かしく嬉しいばかり。
ファンならば迷わず、本体ごと買っても良いゲームだと評価します。
しょうもない歌
(2009-04-29)
しょうもない歌入れるなよ。この歌で結構やる気なくしました。
曲の変更が出来れば・・・
(2009-04-29)
ペルソナシリーズは初代からやって3・4もやっているのですが、1・2罪罰と3・4は別物なので、1のBGMを現代風にアレンジしなくてもいいと思うのですが・・・。正直合わないです(ボーカルいらない)。
それならオリジナルとリメイクどちらかを選べるようにすれば1からのユーザーも3からのユーザーも納得出来たかと思います。