アイドルマスター SP ミッシングムーン(初回生産限定:「スクールウェア」無料ダウンロードプロダクトコード同梱) 特典 サイン入り着せ替えジャケット&「ヴァイスシュヴァルツ アイドルマスター」限定PRカード付き

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


ナムコ

カテゴリー:Video Games

発売日:2009-02-19


"アイドルプロデュース"という新たなジャンルを確立した『アイドルマスター』のPSPで登場。本作は、プロデュース可能なアイドルが異なる3つのバージョンが存在する。ゲームの目的は、プレイヤーがアイドルプロデューサーとなり、個性的な9人のアイドル候補生から1人を選び、芸能界一のアイドルに育て上げること。プロデュース期間には限りがあるため、担当するアイドルがトップアイドルになれるかどうかは、プレイヤー自身の手腕にかかっている。本作のテーマは"約束"。多忙なスケジュールの中、アイドルと交わした約束を守ることでお互いの絆が深まり、それは同時にレッスン効果のアップやファン増加につながっていく。

http://dol.dengeki.com/


カスタマーレビュー(ヾノ・∀・`)ムリムリ  (2009-02-17)


アイマス好きな人なら絶対買うと思うね。
全部買うのも良し、好きなキャラに絞るのも良し、なんだけど
自分は好きなキャラ3人が全部に分散されていたw


カスタマーレビューよく考えて欲しい  (2009-02-14)


かつてこれほど恥知らずな販売を行ったソフトがあっただろうか?

このソフトの分割販売に対してよく「UMDの容量を考えれば仕方が無い」との意見を聞く。まあ、確かに容量が少ないだろう。だがこの値段はどうだ?
今までも容量不足でディスクを分割したソフトは山ほどある。しかしそれらのソフトは一つのパッケージに複数のディスクを入れて通常より千円程度高いだけだ。別売りした某音ゲーは追加ディスクは安く販売した。つまりディスク枚数を増やしたところでコストは大して変わらないのだ。
しかしこのソフトは一本毎に通常の値段をつけた。それぞれが完全に別ものでもなく、容量不足で分割したにも係わらずだ。

UMD3枚組15120円

これがメーカーのつけた値段だ。
おかしな話だ。複数枚での販売ならばそれほど高く無いのにそれぞれを別売りしたらPSPだと3倍、PS2ソフトに対しても約2倍の値段になってしまう。ソフト開発費だって「分割」なのだから一本分で済んでいるはずなのにだ(アーケードや箱版のデータが有るからさらに安くなるだろう)
このソフト、高くてもUMD3枚組で8800円、できれば7800円が適正ではないか?それなら自分も迷わず買ったが今の値段では、三年以上付き合ってきた身でも(長い付き合いだからこそ)買いたくないし買わない。
正直申して「ファンなら全部買うから~」的な考えが見える。
さらにまたしても、あの超高額なDLCをやるのだから呆れ返る。

最後に購入を考えている方々へ。自分はすでに呆れて殆ど情報を見ていないが経験からすると、おそらく新シナリオ&ライバルはランクアップ時ちょこっとあるだけでコミュは今までと同じ。ゲームの流れも何も変わらないと思われる。
ご時世を考えても売れ残りは出るので発売後、ネットやレビューを見てから考える事をお勧めする


カスタマーレビューとりあえず1本のみ買ってみます  (2009-01-30)


一本のみ購入予定。予算的都合もありますが、
箱は既に持っているので、PSP版の毒見(味見)です
楽しめれば、他の2本も考えますが
3分割されてるから、自分の好きなキャラを揃えて
歌わせる事が出来なのが残念。

S○NYさんが、一回蹴ったソフトを
PSPで出すことに少々驚きです。
それともナ無コから、持ちかけたのか
初めから受け入れて、プレステ2か3で出して頂ければ
箱なんぞ買わなかったのに。。。
蹴った経緯や箱との関係もあるから、競合しない携帯端末でだすんですかね。。。


カスタマーレビューアイドルを 育てるゲームでは ありません  (2009-01-28)


アイドルマスターSPは アイドル育成ゲームでは ありません
漢(おとこ)を そだてるゲームです

香具師が また わけのわからんことを と お思いでしょうが 
一年たてば わかります


カスタマーレビューそろそろ引退したら?  (2009-01-27)


この商法飽きた。

もう末期アイドルに興味は無い