ニンテンドーDSi ホワイト

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


任天堂

カテゴリー:Video Games

発売日:2008-11-01


表面にシミ(2008-11-09)
DS Liteの時に問題になった、液晶の『ドット欠け』がないか確認後に購入しました。が、自宅に帰ってから本体表面に染みのような色むらがあることに気がつきました。塗装仕上げじゃないのに、この製品精度の低さにはガッカリです。
マジコン対策でしょうか?DS Liteで使用できた裏技ソフト『ワザポンDS』が使えなくなっていました。


思ったより良い(2008-11-08)
思ってたより良かったですよ♪
最初起動した時、字がぼんやりしていたのには少し抵抗がありました。

写真について残念なのが、SDカードに保存してある画像を読み込めない事。
DSiの画像はあくまでDSi内の操作だけじゃないと無理みたいです。

音楽はSDカードに保存した曲で遊べます、これ面白いですよ
好きな曲を転調させたり倍速にしたり、いろいろ遊べます。
ただしmp3の曲は聴けないので注意!

オンラインショッピングはWiiと同じ感じでした、今はまだ何もありません。

稼働時間についてですが、正直気になりました。
電池4つで表示されてます、すぐ1つなくなります、これ気になるんですよね...。

長々と書きましたが、ぶっちゃけこの新機能、DSの本体に入れるのではなくソフトとして出しても良かったんじゃね!?と思いました。
買う事に急がなくてもいいと思いますよ♪
ちなみにお店に入荷日を聞いてお取り寄せなどすると定価で変えると思います。


実際に触ってみて(2008-11-08)
初代DSが現在も無事稼動している状態の者です。
Liteを買おうかな、と迷っているうちにDSiの発表があったので
こちらを購入してみました。

・結論
なんとなくですが、大人の方のセカンドDS/GBAなどの過去の
資産にこだわらない方たち向け/放映されているTVCMのような
初めてゲームに触れるような方たち宛てに生産された、ユーザー
間口を広げるゲーム機と感じます。(昔の「いろいろ出来る!」って
いうのが売りのマルチメディアパソコンみたいです)

お子さんやお孫さんが初めて触れる携帯ゲームでしたら(定価で
購入されるのでしたら)良いのではないでしょうか。

・感じたこと
所見はみなさんが書かれている(本体の)レビューと同じ感じです。
音楽再生や写真機能についてはiPodや良いデジカメや携帯を
お使いの方には物足りなさ(頼りなさ)を感じるのではないでしょうか。
写真を加工できる機能は楽しいですが、そのうち飽きてしまうと
感じました。(この機能を使ったゲームが出れば良いのですが)

方向キーのタッチ感は柔らかくて良いのですが、押し込むたびに
「タチッ」(カチッ!っていう硬い感じではないです)と音が出る
のが少し気になりました。タッチペンの操作だけのゲームは問題
無いかと思いますが、十字キーを併用/多用するゲームで遊ぶ
時には多少のストレスを感じるかもしれないと思います。

私個人の杞憂かもしれないですが、本体の表面処理(手触り)が
プラスチック特有の「硬くてツルツル」する感じではなく、「しっとり」
馴染む手触りです。ホワイトを長時間遊んでいると、手の脂などで
黄色く変色しそうで怖いです・・・。


PSPが目的なのか?(2008-11-08)
DSi買いましたが評価的にはまだLiteでいいと思います。
けど最近Liteもまた手に入りにくくなってるようですね・・
カメラ機能・・携帯で十分。
音楽機能・・iPodで十分。
Wiiは持ってないので連動機能はわかりません。
タッチペン、画像以外はPSPとほとんど違いはないと思います。
だいたい買う人はゲームが目的だと思うのでアドバンスの使えるLiteで十分です。
まぁ買ってしまったのでDSソフトはDSi,アドバンスはLiteを使ってます。
これからカラーバリェーションも増えるでしょうから急ぐ必要はないと思います。


ネットショップの名を借りた悪質業者(2008-11-06)
これだけ転売屋・ぼったくり注意てレビューあるのに一向に無くならない。
経済力がある人たちが買うのかな。
誰も手を出さなければ転売屋なんて消え失せると思われる。
・・・・欲しいと我慢できないのかなぁ。