
これはこれでOK
(2008-11-21)
20日に届いたので、早速やってます。
まず、今までの「サカつく」ではないことに注目して欲しいです。
これは、カードゲームとしての色合いが濃いものとなっています。
施設:
今まで通りできます。しかし、殆ど短期運営施設です。
施設の購入も殆どカードです。
選手:
基本的に、カップ戦などを行った結果で、スクラッチゲームを行い選手カードを集めます。
選手は、試合と留学で成長します。
選手の歳の概念はなく、契約年数で在籍が決まります。
契約年数もカード化です。
スカウト:
従来のような、数年契約のスカウトではなく、試合時にスカウトを選びます。
試合:
リアルタイムで進行します。
選手交代は、いつでも可能。
試合等で、戦略カードなどを手に入れ、5種類指示する事ができます。
全体:
今までと勝手が違いますが、選手の収集、成長、チームの成長、クラブの成長の楽しさは変わりません。
自分の好みの選手を集めるのは難しいかもしれませんが、テンポよく進むゲームです。
サカつくの基本「金」は相変わらず最重要です。
90人ストックできても、最終的にお金とお気に入り最強カードのみで構成するゲームになりそうです。
このゲームに何を求めているか、でしょうね。
(2008-11-20)
野球つくDSである程度思い知らされていたんですが、所詮ハードはDSですから、PSでの
「つくろう」シリーズのような奥深さは殆ど感じられません。試合しただけですぐに選手が
手に入ってしまうし、手軽すぎるな~、と言う感は否めません。
ただ、あくまで携帯ゲームなんだからこんなもんじゃないか、と割り切れる人にはサクサク
進むし非常に良いのでは。個人的には余りのめり込めそうもないかなと。
売りに行きます
(2008-11-20)
終わった。売りに行きます。レビュー見てから買うべきやった。
毎回期待を裏切る
(2008-11-20)
さくさく進むのは◎ しかし選手の獲得が、自分はやっぱり許せない!!サカつくではなくなってる。年々方向が見えなくなってきている。サカつくだからこその楽しさはどこに?選手の獲得がインスタント宝くじ。全然燃えない。一日ももたなかった
面白いじゃん♪
(2008-11-20)
昨日かってまだ数時間しか遊んでませんが、かなり面白いです。
よく出来てます。
今までのサカつくってFootball Managerと比べると1試合、
1試合がつまらなかったと思うのですよ。
試合の采配で楽しむ要素がほとんど無かった。
EUも60分に交代を決定したのに88分にようやく交代完了みたいな・・
例えば「0TOP」を試してみるとか、そういうシステムいじって遊ぶ要素も少なかったし・・
そういった要素が改善されたので、個人的に凄く嬉しかったです。
また、好きな選手を年齢に関係なく持てるのも○
オフラインの場合、好きな選手をかき集めるの大変なんだよねー。
椎名氏がディレクションするゲームって、STOにしろ今作品にせよ個人的に満足度高いですね。是非、今回のEU版が欲しいなぁ。
Jリーグだと外国人枠が少ないし、欲しい選手がほとんどいないから夢がない。